東京休日案内

三渓園 東京休日案内

庭園

横浜

三渓園
公式サイト
 
最寄駅 JR:横浜/根岸 (各駅からバス)
駐車場 有料145台(乗用車500円)
住所 横浜市中区本牧三之谷
TEL 045-621-0634
地図 三渓園
写真 三渓園
三渓園の桜
面積 17.5ha(東京ドームの3.7倍)
梅の名所
桜の名所
菊花展・菊の名所
紅葉の名所
お祭り・年中行事
イベント
年間パスポート/友の会
[スポンサード リンク]
 
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 
無休(年末を除く)
2020/4/8-5/6臨時休園、5/31まで延長、6/1営業再開、詳細は公式サイトを参照
開園時間
外苑 9:00〜17:00
内苑 9:00〜16:30
入園料(外苑、内苑、合掌造)
大人700円
子ども200円
毎月第2・4土は高校生以下無料
横浜開港記念日(2019/6/2)高校生以下無料
2019/2/24平成天皇在位三十年慶祝入園無料
2019/10/22即位礼正殿の儀記念、入場無料
年間パスポート2500円
実業家、原三渓が明治39年自宅(外苑)を市民に公開、戦後財団法人に移管
2007/1に名勝に指定
5万坪を超える苑内に重要文化財建造物10棟を巧みに配置、四季折々の景観が楽しめる
カンツバキ 12中〜1中
スイセン   12下〜1下
ヤマツバキ  1下〜2下
ウメ     1下〜3上
・上期イベント
2023/1/1-3三溪園で過ごすお正月(鶴翔閣内部特別公開)
2023/1/8-22新春 盆栽展
2023/2/12-26観梅会 梅約500本
2023/2/12-19梅などの盆栽展
2023/3/18-6/5俳句展
2023/3/25-4/4桜めぐり、ライトアップ〜21:00
2022/4/9-5/8新緑の遊歩道開放
2022/4/12-18さくらそう展
2022/5/22-6/5さつき盆栽展
2022/6/7-12花しょうぶ展
・下期イベント
2022/7/22-8/14の金土日祝 早朝観蓮会
6:00〜
2022/7/27-31朝顔展
2022/8/13-21横浜市指定有形文化財 鶴翔閣公開
2021/9/18-23観月会〜21:00ライトアップ←2022年は見送り
例年10/26-11/23菊花展
2022/11/23-12/11紅葉の遊歩道開放
2022/11/23-12/11の金土日祝 紅葉のライトアップ〜20:00
[スポンサード リンク]
 

(注)情報は変更されている場合があります。ご利用の際には公式サイト等で確認してください。

23区 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 都下 2 3 4 横浜 2 3 鎌倉 千葉 2 埼玉 2 茨城 静岡
庭園   一覧に戻る    東京休日案内 休日案内 ネットショップ24
横浜市のホテル 東京ホテルガイド ホテルガイド
三渓園の定休日・休業日・営業時間・住所・電話番号・交通アクセス・地図・イベント情報