コストコ京都八幡店は京都府で唯一のコストコ(Costco)
情報カレンダー
|
|
[コストコ会員と会費について]
・会員は18歳以上なら誰でもなれる。非会員の入店は不可。ただし会員の18歳以上の同伴者は2人まで入店可(購入は会員のみ)。高校生・18歳未満は何人でも同伴可。
・ビジネスメンバー(法人会員)とゴールドスター会員(個人会員)がある。インターネットで会員登録が可能。ただし会員カードは現地で顔写真を撮影後、裏にそれを印刷したものを受け取る。その際に身分証明書が必要。退会すると12ヶ月間は新規会員登録不可。なお会員の同居者1人は無料で家族会員になれる。
・1999年の日本上陸以来据え置かれていた年会費は、2016年9月1日に10%(+税)値上げされた。現行年会費は下記の通り。
法人会員3500円+税→3850円+税
個人会員4000円+税→4400円+税
・1999年の日本上陸以来据え置かれていた年会費は、2016年9月1日に10%(+税)値上げされた。現行年会費は下記の通り。
法人会員3500円+税→3850円+税
個人会員4000円+税→4400円+税
[スポンサード リンク]
[コメント]
・コストコ京都八幡店は、京都府と大阪府の境目にある会員制スーパー(ディスカウントストア)。
・倉庫に積まれた商品を、大型のカートに入れてショッピングする。駅からは遠く、車で来店してまとめ買いをする客層を想定した店づくりを行っている。無料レジ袋のサービスはない。出口手前でレシートのチェックがあるので、その前に捨ててはならない。
・支払いは現金、アメックスカード(要クレジットカード年会費)、コストコ・オリコマスターカード(クレジットカード年会費無料)のいずれか。
・倉庫に積まれた商品を、大型のカートに入れてショッピングする。駅からは遠く、車で来店してまとめ買いをする客層を想定した店づくりを行っている。無料レジ袋のサービスはない。出口手前でレシートのチェックがあるので、その前に捨ててはならない。
・支払いは現金、アメックスカード(要クレジットカード年会費)、コストコ・オリコマスターカード(クレジットカード年会費無料)のいずれか。
[スポンサード リンク]
[スポンサード リンク]
京都市内 |
・祇園(花見小路) ・KYOUEN ・BiVi二条 ・キタオオジタウン(北大路ビブレ) ・カナート洛北 ・イオンモール京都五条 ・京都ファミリー ・ミュー阪急桂 ・イオンモール京都桂川 ・高島屋洛西店 ・ラクセーヌ ・イオン洛南ショッピングセンター ・ラクト山科ショッピングセンター(大丸山科店) ・MOMOテラス ・パセオ・ダイゴロー |
[写真]
コストコ京都八幡店の休業日・営業時間・住所・電話番号・特色・交通アクセス・地図・イベント情報