東京・横浜・千葉・埼玉・神奈川の美術館の展覧会情報(常設展・平常展を除く)
展覧会 [ 博物館・科学館 美術館 ] その他の美術館一覧
美術館 期間 企画展・特別展[常設展示] 料金(円)
国立西洋美術館 3/18-6/11 憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷 2100
東京都美術館 1/26-4/9
4/27-8/20
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才
マティス展
2200
2200
上野の森美術館 [毎年秋に大がかりな企画展を開催することが多い]
東京藝術大学大学美術館 [毎年秋に大がかりな企画展を開催することが多い]
三井記念美術館 2/11-4/2
4/15-6/11
三井家のおひなさま
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
1000
1500
アーティゾン美術館 2/25 -5/14 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: remap 1500
汐留ミュージアム(パナソニック東京汐留ビル
三菱一号館美術館 2/25-4/9 芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル 1900
三の丸尚蔵館(皇居東御苑 新施設建設中  無料
東京国立近代美術館 3/17-5/14 東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密 1800
国立新美術館 3/1-6/12 ルーヴル美術館展 愛を描く 2100
サントリー美術館 2/8-3/26
4/22-6/25
没後190年 木米
吹きガラス 妙なるかたち、技の妙
1500
1500
森美術館 12/1-3/26 六本木クロッシング2022展:往来オーライ! 1800~
森アーツセンターギャラリー 2/3-4/10 ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END 2000
根津美術館 2/18-3/31
4/15-5/14
仏具の世界 信仰と美のかたち
国宝・燕子花図屏風 光琳の生きた時代1658~1716
1300
1500
東京都庭園美術館 12/17-3/5
4/1-6/4
交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー
建物公開2023 邸宅の記憶
1400
1000
東京都写真美術館 3展示室とホールを用いて複数の展覧会・上映会を開催(各別料金、セット券あり) -
Bunkamura 2/14-3/9 マリー・ローランサンとモード 1900
日本民藝館 1/13-4/2
4/13-6/18
生誕100年 柚木沙弥郎展
美しき漆 日本と朝鮮の漆工芸
1200
1200
東京オペラシティ [ICC]
五島美術館 2/18-3/26
4/1-5/7
中国の陶芸展
春の優品展古今和歌集を愛でる
1000
1100
世田谷美術館 2/18-4/9 わたしたちは生きている!セタビの森の動物たち 500
ちひろ美術館   [約2ヶ月毎にテーマを変えて展示]  800
東京都現代美術館 12/21-5/28 クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ 2000
三鷹の森ジブリ美術館  
2022/5/28-2023/5/
企画展示は年1回、映像展示(土星座)は年4回程度入れ替え
「未来少年コナン」展  ー漫画映画の魅力にせまる!ー

-
横浜美術館 工事休館
千葉県立美術館   [千葉県に関わりのある美術家の作品・資料を重点的に収集・展示]
埼玉県立近代美術館 2/25-5/14 戸谷成雄 彫刻 1200
箱根彫刻の森美術館   [野外彫刻が展示の中心] 1600
箱根美術館   [縄文時代から江戸時代までの日本古陶磁を展示] 900
箱根ガラスの森   [伝統的ヴェネチアン・グラスとモダンなアート・グラスを展示] 1300
ポーラ美術館 1/28-7/2 部屋のみる夢 ― ボナールからティルマンス、現代の作家まで 1800
成川美術館   [収蔵作品の現代日本画を年4回展示替え] 1300
MOA美術館 1/27-3/14
3/17-5/23
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
岩佐又兵衛 極彩色ワールド 重文「浄瑠璃物語絵巻」
1600
1600
池田20世紀美術館   [常陳作品は130~200点、3ヶ月に1回展示替えと特別企画展を実施] 1000
伊豆ガラスと工芸美術館   [アール・ヌーヴォー、アール・デコ期にかけての欧米のガラス工芸の名品を中心に展示]  850
水戸芸術館 2/18-5/7 ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術 900
[スポンサード リンク]
美術展覧会(企画展・特別展)のスケジュールと観覧料金一覧