東京・横浜・千葉・埼玉・神奈川の美術館の展覧会情報(常設展・平常展を除く)
美術館 | 期間 | 企画展・特別展[常設展示] | 料金(円) |
---|---|---|---|
国立西洋美術館 | 4/9-9/19 6/4-9/11 |
調和にむかって:ル・コルビュジエ芸術の第二次マシン・エイジ ― 大成建設コレクションより 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで |
500 2000 |
東京都美術館 | 4/22-7/3 7/23-10/2 7/23-10/9 |
スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち ボストン美術館展 芸術×力 フィン・ユールとデンマークの椅子 |
1900 2000 1100 |
上野の森美術館 | [毎年秋に大がかりな企画展を開催することが多い] | ||
東京藝術大学大学美術館 | 8/6-9/25 |
[毎年秋に大がかりな企画展を開催することが多い] 日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱 |
2000 |
三井記念美術館 | 7/9-9/19 | 茶の湯の陶磁器~“景色”を愛でる~ | 1000 |
アーティゾン美術館 | 4/29-7/10 7/30-10/16 |
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×柴田敏雄×鈴木理策 写真と絵画−セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策 生誕140年 ふたつの旅 青木繁×坂本繁二郎 |
1200 1500 |
汐留ミュージアム(パナソニック東京汐留ビル) | |||
三菱一号館美術館 | 6/18-9/25 | ガブリエル・シャネル展 ― Manifeste de mode | 2300 |
三の丸尚蔵館(皇居東御苑) | 新施設建設中 | 無料 | |
東京国立近代美術館 | 6/7-10/20 | ゲルハルト・リヒター展 | 2200 |
国立新美術館 | 6/29-9/26 8/10-11/7 |
ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション 国立新美術館開館15周年記念 李禹煥 |
2000 1700 |
サントリー美術館 | 6/29-8/28 | 歌枕 あなたの知らない心の風景 | 1500 |
森美術館 | 6/29-11/6 | 地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング | 1800 |
森アーツセンターギャラリー | |||
根津美術館 | 5/28-7/3 7/16-8/21 |
阿弥陀如来 浄土への憧れ よめないけど、いいね!―根津美術館の書の名品― |
1300 1300 |
東京都庭園美術館 | 6/25-9/4 9/23-11/27 |
蜷川実花「瞬く光の庭」 旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる |
1400 1400 |
東京都写真美術館 | 3展示室とホールを用いて複数の展覧会・上映会を開催(各別料金、セット券あり) | - | |
Bunkamura | 4/29-7/3 7/16-9/4 |
ボテロ展 ふくよかな魔法 かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと |
1800 1400 |
日本民藝館 | 6/23-8/21 9/1-11/23 |
復帰50年記念 沖縄の美 柳宗悦と朝鮮の工芸 陶磁器の美に導かれて |
1100 1100 |
東京オペラシティ | [ICC] | ||
五島美術館 | 6/25-7/31 8/27-10/16 |
動物の饗宴 秋の優品展 禅宗の嵐 |
1000 1000 |
世田谷美術館 | 7/2-9/4 | こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界 | 1200 |
ちひろ美術館 | [約2ヶ月毎にテーマを変えて展示] | 800 | |
東京都現代美術館 | 7/16-10/16 7/16-10/16 |
ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで MOTアニュアル2022 私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ |
2000 1300 |
三鷹の森ジブリ美術館 | 2022/5/28-2023/5/ |
企画展示は年1回、映像展示(土星座)は年4回程度入れ替え 「未来少年コナン」展 ー漫画映画の魅力にせまる!ー |
- |
横浜美術館 | 工事休館 | ||
千葉県立美術館 | [千葉県に関わりのある美術家の作品・資料を重点的に収集・展示] | ||
埼玉県立近代美術館 | 7/16-10/2 | シアトル→パリ 田中保とその時代 | 900 |
箱根彫刻の森美術館 | [野外彫刻が展示の中心] | 1600 | |
箱根美術館 | [縄文時代から江戸時代までの日本古陶磁を展示] | 900 | |
箱根ガラスの森 | [伝統的ヴェネチアン・グラスとモダンなアート・グラスを展示] | 1300 | |
ポーラ美術館 | 4/9-9/6 | ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ― 新収蔵作品を中心に | 1800 |
成川美術館 | [収蔵作品の現代日本画を年4回展示替え] | 1300 | |
MOA美術館 | 5/13-7/18 7/22-8/28 |
所蔵 冨嶽三十六景と東海道五十三次 井上涼展 キラキラ☆ゴールデンびじゅチュ館 |
1600 1600 |
池田20世紀美術館 | [常陳作品は130~200点、3ヶ月に1回展示替えと特別企画展を実施] | 1000 | |
伊豆ガラスと工芸美術館 | [アール・ヌーヴォー、アール・デコ期にかけての欧米のガラス工芸の名品を中心に展示] | 850 | |
水戸芸術館 | 7/23-10/10 | 立花文穂展 印象 IT'S ONLY A PAPER MOON | 900 |
[スポンサード リンク]
美術展覧会(企画展・特別展)のスケジュールと観覧料金一覧