東京・横浜・千葉・埼玉・神奈川の博物館・科学館の展覧会情報(常設展・平常展を除く)
博物館・科学館 | 期間 | 企画展・特別展[常設展示] | 料金(円) |
---|---|---|---|
東京国立博物館 | 3/25-8/3 7/19-9/21 |
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~ 江戸☆大奥 |
2000 2100 |
国立科学博物館 | 7/12-10/13 | 氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~ | 2300 |
江戸東京博物館 | 2022/4/1-2026春休館 | - | |
科学技術館 | 8/8-24 | 科学捜査展returns | - |
宇宙ミュージアム テンキュー | - | ||
日本科学未来館 | 7/12-9/28 | 深宇宙展~人類はどこへ向かうのか To the Moon and Beyond | 2200 |
江戸東京たてもの園 | 7/19-12/14 | 武蔵野の歴史と民俗~「武蔵野郷土館」がのこしたモノたち~ | - |
国立天文台 | - | ||
府中市郷土の森博物館 | 7/26-11/3 | 古代国司と国司館~都から来た役人とそのすまい~ | - |
多摩六都科学館 | 7/19-8/31 | 遊園地の科学~アトラクションのひみつ~ | - |
川崎市市民ミュージアム | 台風被害により休館し、そのまま閉館 | ||
東芝未来科学館 | - | ||
横浜開港資料館 | 5/24-7.27 |
2021/11/9から通常は常設展示のみ 特別公開「長崎―開港都市横浜の前提」 |
- 500 |
横浜市歴史博物館 | 4/26-7/27 | 横浜の文化財 Yokohama Heritage | 1200 |
神奈川県立金沢文庫 | 5/23-7/13 7/19-8/31 |
斜読徒然草(ななめよみつれづれぐさ)―近世読書のたのしみかた 国宝に見る薬と食べ物 |
250 400 |
三菱みなとみらい技術館 | - | ||
はまぎん こども宇宙科学館 | |||
千葉県立中央博物館 | 7/12-9/13 | 房総うみの幸 大百科 -千葉の豊かな海と食文化- | 800 |
国立歴史民俗博物館 | 1000 | ||
航空科学博物館 | - | ||
千葉県立現代産業科学館 | - | ||
千葉市科学館 | 7/19-8/31 | カガクノミカタ ~ミカタ変わればフシギ見つかる~ | - |
埼玉県立歴史と民俗の博物館 | 7/12-8/31 | 名所 大宮ー鉄道のまち・公園のまちー | 400 |
鉄道博物館 | 7/12-9/29 | こころ、はずむ、出会い ~観光列車の世界~ | - |
さいたま市青少年宇宙科学館 | 5/17-7/6 7/19-10/13 |
おもしろ!むしむしワールド2025 電気の不思議ミュージアム |
- - |
つくばエキスポセンター | 7/12-8/31 | エキスポ昆虫ランドへようこそ -昆虫を感じてみよう!- | - |
群馬県立自然史博物館 | 7/19-9/7 9/13-12/7 |
ながいながい骨の旅SeasonⅠ ながいながい骨の旅SeasonⅡ |
1000 1000 |
[スポンサード リンク]
博物・科学展覧会(企画展・特別展)のスケジュールと観覧料金一覧