天王寺ミオ(天王寺MIO)はJR西日本グループの商業施設
[営業情報]
休業日
無休(除く特定日)
営業時間(概ね)
[本館]
ショッピング
11:00~21:00
10Fレストラン街ミオレス
11:00~22:00
11Fレストラン街ミオレス
11:00~23:00
[プラザ館]
ショッピング
11:00~21:00
4Fレストラン街ミオレス
11:00~23:00
M2Fレストラン
8:00~22:00
食品フロア
9:00~22:00
ショッピング
11:00~21:00
10Fレストラン街ミオレス
11:00~22:00
11Fレストラン街ミオレス
11:00~23:00
[プラザ館]
ショッピング
11:00~21:00
4Fレストラン街ミオレス
11:00~23:00
M2Fレストラン
8:00~22:00
食品フロア
9:00~22:00
ミオホール(本館12F)
434㎡の多目的貸ホール、最大4分割して使用できる。用途は展示会・セミナーなど。
リンク
情報カレンダー
|
|
[ピックアップイベント]
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
JR:天王寺(直結) 御堂筋線・谷町線:天王寺(直結) 近鉄:大阪阿部野橋(徒歩3分)
駐車場
390台(天王寺MIO駐車場ビル)
住所
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
TEL
06-6700-1000(本館) 06-6779-1551(プラザ館)
地図
[コメント]
・天王寺MIO(天王寺ミオ)はJR天王寺駅ビルの商業施設。総計約380店舗の大型ショッピングセンター。
・東側12階建て天王寺ミオ本館と西側8階建て天王寺ビルプラザ館(旧ステーションプラザ天王寺)からなる。両ビルは1F以外に2F連絡通路で結ばれている。
・天王寺交差点に近い方(谷町筋側)がプラザ館、あびこ筋(国道43号線)に面したビルが本館。両者の間の1FがJR天王寺駅。本館の西側にMIO駐車場ビルがある。
・本館は、10-11Fのレストラン街ミオレスと12Fのミオホール(多目的ホール)を除いて、ほぼヤングファッションのフロアになっている。本館入居テナントでファッション以外では例えば6Fに雑貨のプラザ、8Fに無印良品、9Fに旭屋書店が入っている。
・プラザ館は低層階はやはりレディスファッション中心だが、上階は家電のソフマップが入居しているし、クリニックやカルチャーなどのサービス店舗が主体。3Fにインテリア・雑貨のロフトの小型店、くまざわ書店もある。
・天王寺ミオは1995年9月開業、2011年7月にステーションプラザ天王寺を吸収したときに天王寺ミオ本館に改称、一方のプラザ館は改修を経て、2013年3月グランドオープンした。運営はJR西日本グループの天王寺SC開発。
・東側12階建て天王寺ミオ本館と西側8階建て天王寺ビルプラザ館(旧ステーションプラザ天王寺)からなる。両ビルは1F以外に2F連絡通路で結ばれている。
・天王寺交差点に近い方(谷町筋側)がプラザ館、あびこ筋(国道43号線)に面したビルが本館。両者の間の1FがJR天王寺駅。本館の西側にMIO駐車場ビルがある。
・本館は、10-11Fのレストラン街ミオレスと12Fのミオホール(多目的ホール)を除いて、ほぼヤングファッションのフロアになっている。本館入居テナントでファッション以外では例えば6Fに雑貨のプラザ、8Fに無印良品、9Fに旭屋書店が入っている。
・プラザ館は低層階はやはりレディスファッション中心だが、上階は家電のソフマップが入居しているし、クリニックやカルチャーなどのサービス店舗が主体。3Fにインテリア・雑貨のロフトの小型店、くまざわ書店もある。
・天王寺ミオは1995年9月開業、2011年7月にステーションプラザ天王寺を吸収したときに天王寺ミオ本館に改称、一方のプラザ館は改修を経て、2013年3月グランドオープンした。運営はJR西日本グループの天王寺SC開発。
[スポンサード リンク]
[スポンサード リンク]
[写真]
天王寺ミオの定休日・営業時間・住所・電話番号・交通アクセス・地図・イベント情報