天王寺動物園は大阪市内唯一の動物園
[基本データ ]
休業日
月曜休(祝日の場合は翌日)、12/29-1/1、夏休み無休、下記カレンダー参照
2020/3/3-16臨時休園(コロナ対策)
2020/3/17以降も休業、3/24再開、イベントは中止、4/8-当面の間臨時休園、6/2再開
2021/4/24から臨時休園、6/22再開
2022/1/25から当面の間臨時休園、詳細は公式サイトを参照
2020/3/3-16臨時休園(コロナ対策)
2020/3/17以降も休業、3/24再開、イベントは中止、4/8-当面の間臨時休園、6/2再開
2021/4/24から臨時休園、6/22再開
2022/1/25から当面の間臨時休園、詳細は公式サイトを参照
営業時間
9:30~17:00
5月と9月の土日祝~18:00
5月と9月の土日祝~18:00
料金
入園料:大人500円 小中学生200円
・大阪市内在住・在学の小中学生は無料(要証明書)
・大阪市内在住の65歳以上は無料(要証明書)
・大阪周遊パス(対象施設一覧):入場無料
・2019/2/24天皇在位三十年慶祝入場無料
・2019/10/22即位礼正殿の儀記念入場無料
・エンジョイエコカード:大人500円→350円
・大阪市内在住の65歳以上は無料(要証明書)
・大阪周遊パス(対象施設一覧):入場無料
・2019/2/24天皇在位三十年慶祝入場無料
・2019/10/22即位礼正殿の儀記念入場無料
・エンジョイエコカード:大人500円→350円
年間パスポート
年間パス:大人2000円 大阪市外の小中学生800円
公式サイト
リンク
休日カレンダー
|
|
[ピックアップイベント]
2023-2024(令和5年度-6年度)年間イベント
・2023/6/10-11いきもの みどりつながる・つなげるフェスティバル
今回は「外来種」にスポッ トを当てた様々なプログラムを実施
・2023/8/11-9/10戦時中の動物園 ~どうぶつたちのねがい~
・2023/8/11-14、19-20 2023夏のナイトZOO 、9:30~21:00
・2023/9/23動物感謝祭
・2023/10/7-9、14-15 秋のナイトZOO ~20:00
・2023/11/3-5秘密のジュウイSHOW
・2023/11/25ホッキョクグマ誕生日イベント
・2022/12/20-2023/1/9企画展「干支展~2023年へJUMP~」
・2023/1/1臨時開園
・2024/3/12-4/7生物多様性展
・2024/3/25ドリームデイアットザズー
今回は「外来種」にスポッ トを当てた様々なプログラムを実施
・2023/8/11-9/10戦時中の動物園 ~どうぶつたちのねがい~
・2023/8/11-14、19-20 2023夏のナイトZOO 、9:30~21:00
・2023/9/23動物感謝祭
・2023/10/7-9、14-15 秋のナイトZOO ~20:00
・2023/11/3-5秘密のジュウイSHOW
・2023/11/25ホッキョクグマ誕生日イベント
・2022/12/20-2023/1/9企画展「干支展~2023年へJUMP~」
・2023/1/1臨時開園
・2024/3/12-4/7生物多様性展
・2024/3/25ドリームデイアットザズー
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
新世界ゲート:地下鉄御堂筋線:動物園前(徒歩6分) 地下鉄堺筋線:恵美須町(徒歩9分)
てんしばゲート(天王寺公園てんしば経由):JR環状線・地下鉄御堂筋線・谷町線:天王寺(徒歩7分)
てんしばゲート(天王寺公園てんしば経由):JR環状線・地下鉄御堂筋線・谷町線:天王寺(徒歩7分)
駐車場
天王寺公園地下駐車場500台 天王寺公園茶臼山エントランス駐車場70台
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山1-108
TEL
06-6771-8401
地図
写真
天王寺動物園
[コメント]
・天王寺動物園は、大阪市内中心部にある大阪市立動物園。約26haある天王寺公園の西半分11haを占める。
・約200種、1000点の動物を飼育・展示している。動物の生息地の環境をできるだけ再現・紹介する「生態的展示」が好評。
・1915年に開園した、大阪市内定番のレジャー施設。ライオン、ゾウ、キリンから、コアラ、レッサーパンダまで揃ったスタンダードな動物園。
・2021/3/8 学習棟「TENNOJI ZOO MUSEUM」(てんのうじズーミュージアム)と、休憩棟飲食店舗「FooZoo」(フーズー)・ 物販店舗「GooZoo」(グーズー)をオープン。
・2022/4/27ふれんどしっぷガーデンをオープンした。ヒツジやヤギを間近に観察できる。
・2023/4/26新施設「ペンギンパーク&アシカワーフ」がオープン。
・2023/11/21新施設「鳥の世界」がオープン。
・約200種、1000点の動物を飼育・展示している。動物の生息地の環境をできるだけ再現・紹介する「生態的展示」が好評。
・1915年に開園した、大阪市内定番のレジャー施設。ライオン、ゾウ、キリンから、コアラ、レッサーパンダまで揃ったスタンダードな動物園。
・2021/3/8 学習棟「TENNOJI ZOO MUSEUM」(てんのうじズーミュージアム)と、休憩棟飲食店舗「FooZoo」(フーズー)・ 物販店舗「GooZoo」(グーズー)をオープン。
・2022/4/27ふれんどしっぷガーデンをオープンした。ヒツジやヤギを間近に観察できる。
・2023/4/26新施設「ペンギンパーク&アシカワーフ」がオープン。
・2023/11/21新施設「鳥の世界」がオープン。
[スポンサード リンク]
[スポンサード リンク]
大阪観光お役立ち情報 |
交通機関 |
・大阪へのアクセス ・大阪市内交通・大阪府内交通 ・キタ(梅田)駐車場(地図) ・ミナミ(心斎橋・難波)駐車場(地図) |
観光名所とモデルコース |
・大阪府内観光案内所(地図) ・梅田エリア観光地図 ・心斎橋エリア観光地図 ・難波エリア観光地図 ・大阪城エリア観光地図 ・天王寺エリア観光地図 ・大阪ベイエリア観光地図 ・万博公園エリア観光地図 ・堺観光地図 ・大阪府の花の名所 |
年中行事とお祭り |
・大阪府の年中行事 |
天王寺動物園の休園日・営業時間・料金・住所・電話番号・駐車場・地図アクセス情報