ナンジャタウンはサンシャインシティ内の屋内テーマパーク、再入園可能なのでシティ内の他の飲食・アミューズメント施設と行き来できる
  
  
  
[基本データ ]
       休業日
      無休
2020/2/29-3/15臨時休園、延長、3/23再開、3/31再休園、6/16再開、入園方法など詳細は公式サイトを参照
2021/4/25-5/11臨時休園、延長、6/1再開、詳細は公式サイトを参照
      2020/2/29-3/15臨時休園、延長、3/23再開、3/31再休園、6/16再開、入園方法など詳細は公式サイトを参照
2021/4/25-5/11臨時休園、延長、6/1再開、詳細は公式サイトを参照
営業時間
      10:00~22:00
2018/12/31~26:00
      2018/12/31~26:00
ナンジャエントリー(入園券、中学生以上は大人)
      大人500円 子供300円
2019/7/12以降は大人800円 子供500円だが(入園券のみ料金改定)、11/4までMAZARIAオープン記念割引価格大人800円 子供500円
      2019/7/12以降は大人800円 子供500円だが(入園券のみ料金改定)、11/4までMAZARIAオープン記念割引価格大人800円 子供500円
ナンジャパスポート(入園+アトラクション遊び放題)
      大人3500円 子供2800円
      ナイトパスポート(17:00以降入園+アトラクション遊び放題)
      大人1800円 子供1500円
      年間パスポート(年間パスポート/友の会)
      大人10500円 子供8400円
      ナジャブ倶楽部カード会員(年間パスポート/友の会)
      ナジャブ倶楽部カードは年会費無料のクレジットカード
ナンジャパスポート大人3300円子供2600円
ナイトパスポート大人1700円子供1400円
        
      ナンジャパスポート大人3300円子供2600円
ナイトパスポート大人1700円子供1400円
ナンジャパスポート前売券 スマートフォンで購入
大人3300円子供2600円
      大人3300円子供2600円
公式サイト
      
   [ピックアップイベント]
       年間イベント
        ・2019/5/10-7/11餃子横丁 平日18:00以降の入園料無料
・2019/7/12 3Fにマザリア(アニメとゲームに入るVR施設)オープン
・2018/12/31 20:00~2019/1/1 2:00 ナンジャ怨霊フェス2018
       
      ・2019/7/12 3Fにマザリア(アニメとゲームに入るVR施設)オープン
・2018/12/31 20:00~2019/1/1 2:00 ナンジャ怨霊フェス2018
[スポンサード リンク]
   [アクセス]
        最寄駅
      各線:池袋(駅から徒歩8分)
東京メトロ有楽町線:東池袋(徒歩3分)
都電荒川線:東池袋4丁目(徒歩4分)
      東京メトロ有楽町線:東池袋(徒歩3分)
都電荒川線:東池袋4丁目(徒歩4分)
駐車場
      1800台(サンシャイン駐車場)
      住所
      東京都豊島区東池袋3  サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル2F
      TEL
        03-5950-0765
      地図
      
      写真
      ナンジャタウン
   [コメント]
・ナンジャタウン(Namja Town)は、複合商業施設サンシャインシティ内にあるアミューズメント施設の一つ。業務用ゲーム機メーカー・ナムコの運営するビル内テーマパーク。
        
・ナンジャタウンは、オスの三毛猫ナジャヴが、「みんなの思い出とトキメキを集めて」創った街(という設定)。
        
・ナンジャタウンは、ドッキンガム広場・福袋七丁目商店街・もののけ番外地の3つの街で構成されている。
        
・ドッキンガム広場は、明るい西洋風の街並みで、巨大なグミの木が街のシンボル。もののけハンターズ・幸せの青い鳥・魔法体験!マジカル学園などのアトラクションがある。
        
・福袋七丁目商店街は、昭和30年代の日本の街並みで、ナンジャ餃子スタジアムや福袋デザート横丁といったフードパークがある。ナジャヴの爆釣りスピリッツ・爆裂!蚊取り大作戦・銭湯クイズどんぶらQなどのアトラクションもある。
        
・もののけ番外地は、もののけたちに乗っ取られた薄暗い街。妖怪ウォッチアトラクション鬼時間脱出大作戦・ゾンビブレイカー・もののけ探険隊などのアトラクションがある。
        
・ナンジャタウン入口付近は、3つの街には属せず、なナンジャコアと呼ばれている。インフォメーション(案内所)とグッズショップのナジャモジャマーケットがある。
        
・メールアドレス(バンダイナムコID)等を登録して、「クラブ・ナンジャ」会員(無料)になるか、クレジットカードのナジャヴ倶楽部カード会員(入会・年会費無料)になると、パスポート価格が400円引きで購入できる。両方の会員になれば500円引きの会員専用チケット料金になる。
        
・旧名称は“ナムコ・ナンジャタウン”でワールドインポートマートビル3Fにあった。2013年7月に2Fに移転しリニューアルオープン。3階部分は同じナムコ運営の別施設「J-WORLD TOKYO」(週刊少年ジャンプ"作品の世界で遊べるテーマパーク)が開業した。
        
・2019/7/12、ワールドインポートマートビル3Fに、アニメとゲームに入るVR施設マザリア(MAZARIA)がオープン。ナンジャタウン(Namja Town)の1階上で階段で行き来できる。別施設だが、エントリー(入園)は共通。
 ・ナンジャタウンは、オスの三毛猫ナジャヴが、「みんなの思い出とトキメキを集めて」創った街(という設定)。
・ナンジャタウンは、ドッキンガム広場・福袋七丁目商店街・もののけ番外地の3つの街で構成されている。
・ドッキンガム広場は、明るい西洋風の街並みで、巨大なグミの木が街のシンボル。もののけハンターズ・幸せの青い鳥・魔法体験!マジカル学園などのアトラクションがある。
・福袋七丁目商店街は、昭和30年代の日本の街並みで、ナンジャ餃子スタジアムや福袋デザート横丁といったフードパークがある。ナジャヴの爆釣りスピリッツ・爆裂!蚊取り大作戦・銭湯クイズどんぶらQなどのアトラクションもある。
・もののけ番外地は、もののけたちに乗っ取られた薄暗い街。妖怪ウォッチアトラクション鬼時間脱出大作戦・ゾンビブレイカー・もののけ探険隊などのアトラクションがある。
・ナンジャタウン入口付近は、3つの街には属せず、なナンジャコアと呼ばれている。インフォメーション(案内所)とグッズショップのナジャモジャマーケットがある。
・メールアドレス(バンダイナムコID)等を登録して、「クラブ・ナンジャ」会員(無料)になるか、クレジットカードのナジャヴ倶楽部カード会員(入会・年会費無料)になると、パスポート価格が400円引きで購入できる。両方の会員になれば500円引きの会員専用チケット料金になる。
・旧名称は“ナムコ・ナンジャタウン”でワールドインポートマートビル3Fにあった。2013年7月に2Fに移転しリニューアルオープン。3階部分は同じナムコ運営の別施設「J-WORLD TOKYO」(週刊少年ジャンプ"作品の世界で遊べるテーマパーク)が開業した。
・2019/7/12、ワールドインポートマートビル3Fに、アニメとゲームに入るVR施設マザリア(MAZARIA)がオープン。ナンジャタウン(Namja Town)の1階上で階段で行き来できる。別施設だが、エントリー(入園)は共通。
[スポンサード リンク]
    | 東京23区テーマパーク | 
| ・ナンジャタウン ・J-WORLD TOKYO ・NHKスタジオパーク ・東京ジョイポリス ・マダム・タッソー東京 ・MEGA WEB ・キッザニア東京 ・ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 | 
| 東京23区遊園地 | 
| ・東京ドームシティ アトラクションズ ・浅草花やしき ・あらかわ遊園 ・パレットタウン大観覧車 ・ダイヤと花の大観覧車 ・としまえん | 
| 東京23区動物園 | 
| ・上野動物園 ・板橋区立こども動物園 ・あらかわ遊園 ・足立区生物園 ・江戸川区自然動物園 | 
| 池袋の街 | 
| ・池袋東武 ・エソラ池袋 ・メトロポリタンプラザビル ・ルミネ池袋店 ・ホテルメトロポリタン ・ビックカメラ池袋西口店 ・マルイシティ池袋 ・東京芸術劇場 ・ロサ会館 ・自由学園明日館 ・池袋西武 ・池袋ロフト ・池袋パルコ ・P’パルコ ・ビックカメラ池袋本店 ・ラビワン池袋 ・ラビワンモバイルドリーム館 ・ワッカ池袋 ・ジュンク堂池袋本店 ・シネマサンシャイン池袋 ・池袋グローブ ・池袋HUMAXシネマズ ・東急ハンズ池袋店 ・サンシャインシティ | 
ナンジャタウンの休園日・営業時間・料金・住所・電話番号・駐車場・地図アクセス情報
  

