葛西臨海水族園は東京都の水族館で東京動物園協会が管理運営している
 
[基本データ ]
休園日
水(祝日の場合は翌日)、12/29-1/1
2020/2/29-3/15臨時休園(コロナ対策)
2020/3/31まで休園延長、4/12まで延長、5/6まで延長5/7以降も延長、6/23再開(整理券予約方式)、12/26-20201/1/11臨時休園、2/7まで延長、3/7まで延長、再延長、4/12-5/11まん延防止等重点措置期間、4/25-5/11緊急事態宣言期間、5/31まで延長、6/4再開。
2022/1/11-3/21臨時休園、3/22再開、詳細は公式サイトを参照。
開園時間
9:30~17:00
GW~18:00 8月の土日~18:00 お盆~20:00
入園料
一般700円 65歳以上350円 中学生250円(都内在住・在学の場合は無料) 小学生以下無料
無料開園日(無料・割引優待
5/4(みどりの日)、10/1(都民の日)、10/10(開園記念日)。5/5(こどもの日)は中学生無料。
9/15-21(老人週間)は60歳以上および付添者1名無料。
年間パスポート(年間パスポート/友の会
年会費2800円(65歳以上は1400円)。東京動物園友の会もある
ぐるっとパス
葛西臨海水族園はぐるっとパスの対象施設
面積
8.6ha
公式サイト
 
 
休日カレンダー
   
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
 
5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
                   
[ピックアップイベント]
定例イベント
・ガイドツアー 毎日 45分程度、無料
・おとなガイドツアー 大人限定 毎月7の付く日に開催、45分程度、無料
・えさの時間 毎日 サメ、マグロ、ペンギン、海鳥
・2023/1/2-3お正月イベント2020
・2024年4月~2025年3月(8月と10月を除く)の毎月第3日曜日:35周年記念スペシャルガイドツアー
受付12:20 ガイドツアー開始12:30(所要時間は約45分)
・2019/2/24平成天皇在位三十年慶祝入場無料
・2015/6/21クロマグロ再展示開始
80匹を水槽に導入
・2023/8/11-14 Night of Wonder─夜の不思議の水族園~20:00
・2023/10/7-10開園記念日イベント「All About MAGURO」
マグロがテーマ
・2019/10/22即位礼正殿の日記念入園無料
  
[スポンサード リンク]
 
[アクセス]
最寄駅
JR京葉線:葛西臨海公園(徒歩5分) 東京メトロ東西線:葛西/西葛西(各駅からバス葛西臨海公園下車)
最寄インター
首都高速湾岸線:葛西IC
駐車場
葛西臨海公園駐車場(2700台)
住所
東京都江戸川区臨海町6-2-3
TEL
03-3869-5152
地図
写真
葛西臨海水族園
 
[コメント]
・葛西臨海水族園(かさいりんかいすいぞくかん)は、東京都葛西臨海公園内にある都立水族館。大きなガラスドームが目印。
・上野動物園開園100周年を記念して計画され、上野動物園水族館が発展的に移転する形で1989年10月10日に開園した。年間150万人が訪れるジャースポット。
・約1000種80000点以上の魚類・無脊椎動物といった水生動物等を展示している。無脊椎動物(むせきついどうぶつ)には貝、カニ、クラゲ、サンゴなどが含まれる。標準的な観覧時間は1時間半~2時間。
・最大の売りは水量2200トンのドーナツ型の大水槽の中をハイスピードで群泳するクロマグロ。2014年末から2015年春にかけて原因不明で大量死したが、同年6月に展示を復活させた。
・国内最大級のペンギン展示施設があり、フンボルトペンギン、イワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンの合わせて100羽以上が飼育されている。ペンギンの動きを、陸上と水中どちらからも観察できる。エサやりは是非ペンギンテラスから見学したい。
・ガラスドームの外の水辺の自然エリアでは、自然が豊かだったころの東京の淡水環境が再現されている。モツゴ、ドジョウ、ウグイなどの淡水魚を観察できる。
・2006年以降、東京動物園協会が葛西臨海水族園・上野動物園・井の頭自然文化園・多摩動物公園の都立動物園・水族園4園の指定管理者になっている。
・2022年7月1日特設展示「イキモノマヂカ」が本格オープン。
・2022年7月21日「サンゴ礁の海」水槽をオープン。
 
葛西臨海水族館の休園日・営業時間・料金・住所・電話番号・駐車場・地図アクセス情報