大津市郊外にある近代美術館(The Museum of Modern Art, Shiga)
[営業情報]
休館日
月(祝日の場合は翌日)、年末年始
開館時間
9:30~17:00
観覧料
常設展:一般500円 高大生300円 中学生以下無料
企画展:展覧会によりこ異なる
企画展:展覧会によりこ異なる
無料観覧日
リンク
公式サイト
大津市のホテル
[写真]
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
JR琵琶湖線(東海道本線):瀬田(駅からバス10分、文化ゾーン前下車徒歩5分)
駐車場
無料320台(文化ゾーン駐車場3ヵ所計)
住所
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL
077-543-2111
地図
滋賀県立近代美術館地図
[コメント]
・滋賀県立近代美術館(しがけんりつきんだいびじゅつかん)は、近代・現代美術品を収蔵・展示する県立美術館。大津市郊外のびわこ文化公園にある。
・2017年4月~2021年度まで改修工事休館。リニューアルオープン時には名称も変わる予定。新生美術館(仮称)は、近代・現代美術だけでなく、2008年4月から休館している滋賀県立琵琶湖文化館の仏教美術品も引き継いで公開する予定。
・当初は2020年春のリニューアルオープンを目指していたが、2017年8月の建設工事の入札が不調に終わり、計画は頓挫した。2018年に新生美術館の整備・名称の見直しが決定した。上記の整備プランとスケジュールは破綻した。リニューアルオープンは2021年にずれ込む見通し。
・2021年4月14日に、同年6月27日に滋賀県立美術館を開館することを公表した。
・びわこ文化公園は、県内に6ヵ所ある滋賀県営都市公園の一つ。面積43.2haの総合公園で、指定管理者は近江鉄道ゆうグループ(近江鉄道+西武造園)。公園内で文化施設の集まっているエリアを文化ゾーンと呼んでいる。文化ゾーンには、美術館のほか、滋賀県立図書館、滋賀県立埋蔵文化財センター、夕照庵(茶室)、夕照の庭(日本庭園)などの施設がある。
・2017年4月~2021年度まで改修工事休館。リニューアルオープン時には名称も変わる予定。新生美術館(仮称)は、近代・現代美術だけでなく、2008年4月から休館している滋賀県立琵琶湖文化館の仏教美術品も引き継いで公開する予定。
・当初は2020年春のリニューアルオープンを目指していたが、2017年8月の建設工事の入札が不調に終わり、計画は頓挫した。2018年に新生美術館の整備・名称の見直しが決定した。上記の整備プランとスケジュールは破綻した。リニューアルオープンは2021年にずれ込む見通し。
・2021年4月14日に、同年6月27日に滋賀県立美術館を開館することを公表した。
・びわこ文化公園は、県内に6ヵ所ある滋賀県営都市公園の一つ。面積43.2haの総合公園で、指定管理者は近江鉄道ゆうグループ(近江鉄道+西武造園)。公園内で文化施設の集まっているエリアを文化ゾーンと呼んでいる。文化ゾーンには、美術館のほか、滋賀県立図書館、滋賀県立埋蔵文化財センター、夕照庵(茶室)、夕照の庭(日本庭園)などの施設がある。
・友の会はない。
[スポンサード リンク]
[スポンサード リンク]
大津市郊外 |
・フォレオ大津一里山 ・滋賀県立アイスアリーナ ・びわ湖文化公園 ・滋賀県立美術館 ・石山寺 ・三井寺 ・大津市歴史博物館 ・皇子が丘公園 ・柳が崎湖畔公園 ・比叡山延暦寺 ・アルプラザ堅田 ・びわ湖テラス ・比良とぴあ |
京都府の美術館 |
・京都国立近代美術館 ・京都市美術館(京都市京セラ美術館) ・細見美術館 ・野村美術館 ・泉屋博古館 ・大丸ミュージアム・京都(大丸京都店) ・美術館「えき」KYOTO(JR京都伊勢丹) ・京都市立芸術大学ギャラリーアクア ・承天閣美術館(相国寺) ・掌美術館(高台寺) ・京都府立堂本印象美術館 ・京セラギャラリー ・松花堂庭園 ・大山崎山荘美術館 |
[写真]
滋賀県立近代美術館の特色・休館日・開館時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・展覧会・イベント情報