大阪市・大阪府・神戸市・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県の美術館の展覧会情報(常設展・平常展を除く)
展覧会情報 [ 博物館・科学館 美術館 多目的ホール ]
美術館 期間 企画展・特別展[常設展示] 料金(円)
国立国際美術館 2/22-6/1
6/28-10/5
ノー・バウンダリーズ
非常の常
1200
1500
大阪中之島美術館 3/20-6/22
3/29-6/1
6/21-8/31
大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション
生誕150年記念 上村松園
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
3000
1800
未定
中之島香雪美術館 1/18-4/6
4/26-6/1
大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン
すべてを描く萬絵師 暁斎 ―河鍋暁斎記念美術館所蔵
1600
1600
東洋陶磁美術館 4/19-11/24 CELADON―東アジアの青磁のきらめき 2000
大阪市立美術館 4/26-6/15
7/5-8/31
大阪市立美術館リニューアル記念特別展 日本国宝展
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
2400
未定
あべのハルカス美術館 4/5-6/22
7/5-9/7
空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン
深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ
1900
1600
大阪文化館・天保山 2023/3/31営業終了
LIXILギャラリー大阪(グランフロント大阪南館 2020/9/30閉鎖 無料
大丸ミュージアム梅田(大丸梅田店 3/19-4/7
4/9-21
4/23-5/12
5/14-6/9
6/11-23
7/19-8/11
WIND BREAKER展
10周年記念 ヲタクに恋は難しい展
うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Oracle
九井諒子展&「ダンジョン飯」迷宮探索展
B-PROJECT展-WORLD*EXPO-
TVアニメ『薬屋のひとりごと』展
1800
1300
1800
1800
1800
未定
絹谷幸二 天空美術館(梅田スカイビル   [タワーウエスト27Fに日本におけるフレスコ画(アフレスコ画)の第一人者である絹谷幸二の作品を展示]  1000
湯木美術館   [茶碗・書画など重要文化財を含む、茶の湯コレクションの中から展示]  700
御堂筋ミュージアム   [ヒロ・ヤマガタの絵画を展示]  1500
大丸心斎橋店イベントホール
上方浮世絵館   [江戸時代の大阪の歌舞伎役者の絵(役者絵)を展示] 500
山王美術館(マルイト難波ビル   [日本の近代洋画とルノワールのコレクションの中から展示]  1000
日本工芸館   [民芸品(民衆的工芸品)を展示]
建替工事休館(2020年開館予定)
 
藤田美術館   [藤田財閥の創始者・藤田傳三郎と子の平太郎・徳次郎が収集した美術品を展示] 1000 
大阪日本民芸館   [全国各地の歴史ある伝統的工芸品から現代の民芸品まで展示] 710
スキュルチュール江坂(アメニティ江坂   [近代・現代彫刻の美術館、屋内および屋外に展示] 600
逸翁美術館 4/12-6/15 四条派ですが、実は─ 詩情派。呉春 700
堺アルフォンス・ミュシャ館   [アール・ヌーヴォーの画家アルフォンス・ミュシャの作品を展示] 510
小林美術館 [横山大観、竹内栖鳳、上村松園などの絵画を主に収集・展示している日本画美術館] 800
和泉市久保惣記念美術館 4/13-6/8 浮世絵の黄金時代―蔦屋重三郎と写楽・歌麿― 600
正木美術館   [国宝・重要文化財を含む東洋古美術品を展示] 700
大丸ミュージアム神戸(大丸神戸店 5/1-19 世界ふしぎ発見!展 in 神戸 1400
ラインの館(北野異人館街
兵庫県立美術館「芸術の館」 3/29-5/25 パウル・クレー展 創造をめぐる星座 2000
BBプラザ美術館(BBプラザ神戸   [主に近・現代の日本人画家の作品を展示]  400
横尾忠則現代美術館   [画家・グラフィックデザイナーである横尾忠則(1936-)の作品を展示]  
神戸ファッション美術館 4/12-6/15 大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 1000
神戸ゆかりの美術館 4/19-6/29 サンリオ展~ニッポンのカワイイ文化60年史 1800
神戸市立小磯記念美術館
1/4-4/6
4/11-6/22
[洋画家・小磯良平の作品を常設展示 特別展は展覧会による]
昭和の洋画ー没後80年 林 重義作品を中心にー
戦後神戸の女性画家二人展

200
200
香雪美術館 改修工事休館
白鶴美術館 3/1-6/8 本館:東洋古代金工の美しき世界 ―鋳・鍛・彫の技を観る
新館:中東絨毯の美 ―コーカサス編
800
西宮市大谷記念美術館 3/20-5/18 西宮市大谷記念美術館の<展覧会とコレクション>3 つなげる美術館ヒストリー 1200
芦屋市立美術博物館
3/15-6/15
[美術館としては芦屋市ゆかりの芸術家の作品を展示]
隙あらば猫 町田尚子絵本原画展

1000
姫路市立美術館 4/12-7/21 大阪・関西万博記念事業 髙田賢三展 1500
兵庫陶芸美術館 3/15-5/25 東山焼と姫路のやきもの 1200
京都国立近代美術館 3/25-6/29 〈若きポーランド〉-色彩と魂の詩 1890-1918 2000
京都市美術館(京都市京セラ美術館) 3/7-6/8
4/15-5/11
4/25-9/7
モネ 睡蓮のとき
第4回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ 2025
草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
2300
1000
2200
細見美術館 3/1-5/11 若冲と江戸絵画 1800
野村美術館 3/8-4/20、4/26-6/8 能楽の美ー能面・能装束と能楽ゆかりの茶道具ー 1000
泉屋博古館 4/26-6/8 帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち 1000
大丸ミュージアム・京都(大丸京都店 4/10-15
4/26-5/18
第76回 華道京展「花結び つながろう花と、人と」
岩合光昭の世界ネコ歩き ヨーロッパの空の下
900
1000
美術館「えき」KYOTO(JR京都伊勢丹 4/19-5/25
5/30-7/6
7/11-8/24
8/30-10/6
中村征夫写真展 海中顔面大博覧会
没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く
やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ
円空展 330年の祈り
1000
1100
未定
未定
承天閣美術館(相国寺 [相国寺・金閣寺・銀閣寺の所蔵する美術品を入替展示] 800
京都府立堂本印象美術館 4/15-6/1 伊東深水 時代の美、つややかに 580
京セラギャラリー   [京セラの美術品コレクションの中から展示] 無料
大山崎山荘美術館 1/4-4/6
4/19-7/6
松本竣介 街と人 -冴えた視線で描く-
つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより
1200
1100
滋賀県立美術館 4/8-6/8 落語であーっ!と展 そこまでやっちゃう? 落語と美術の無理矢理コラボレーション 950
佐川美術館 3/8-5/6 わけあって絶滅しました。展 1300
滋賀県立陶芸の森 3/15-6/22 シリーズ・やきもの×グルメⅡ-近江の古陶磁を味わう…湖国の料理とともに- 750
奈良県立美術館 4/5-5/18
5/31-7/6
新・古美術鑑賞 New Ways of Seeing Japanese Art ―いにしえを想いて愛せる未来かな
生誕100年 中村正義 ーその熱と渦
400
未定
依水園寧楽美術館   [収蔵している東洋古美術品の中から入れ替え展示] 900
東大寺ミュージアム(東大寺 2013/10/10- 東大寺の歴史と美術 600
春日大社国宝殿 7/5-9/7 究極の国宝 大鎧展~日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界~ 700
大和文華館 3/1-4/6
4/12-5/25
春の訪れ-梅と桜-
没後50年 矢代幸雄と大和文華館―芸術を愛する喜び―
630
1100
松伯美術館 2/15-4/13 上村三代の恩師たち 1100
[スポンサード リンク]
美術展覧会(企画展・特別展)のスケジュールと観覧料金一覧