橿原考古学研究所附属博物館は奈良県立考古博物館(The Museum, Archaeological Institute of Kashihara, Nara Prefecture )
 
[営業情報]
休館日
月(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/28-1/4)
2021/11/3リニューアルオープン
開館時間
9:00~17:00
観覧料
大人400円 高大学生300円 小中学生200円 65歳以上無料
奈良県内の小中高生は土曜日無料
特別展開催中は料金変更
無料観覧日
文化の日(2021/11/3)観覧無料
関西文化の日(2023/11/18-19)観覧無料
リンク
ぐるっとパス関西
奈良県のホテル
 
 
2024/4/20-6/16 令和6年度春季特別展家形 埴輪の世界
   
観覧料:一般800円 高校・大学生 450円、小・中学生 300円
2024/3/30-4/7 特別公開 富雄丸山古墳の蛇行剣-クリーニング作業が明らかにした巨大鉄剣のすがた-
   
2024/2/3-3/17 刀匠・河内國平の仕事-古代刀剣復元から現在の作刀まで-
   
2023/12/16-2024/1/14 特別陳列 鉄道と考古学―奈良の歴史をつなぐ―
   
2023/10/7-11/26 令和5年度秋季特別展 古事記編纂者 太安萬侶
   
2023/7/15-9/3 令和5年度速報展「大和を掘る38」
   
2023/4/22-6/18 春季特別展 神宿る島 宗像・沖ノ島と大和
   
観覧料:一般900円 高校・大学生 450円、小・中学生 300円
2023/2/4-3/21 特別陳列 豪族と渡来人ー高取の古墳文化ー
   
2022/10/8-12/4 令和4年度秋季特別展「宮廷苑池の誕生ー飛鳥京跡苑池から日本庭園へ」
   
2022/7/9-9/11 令和4年度速報展「大和を掘る37」
   
2022/4/23-6/19 令和4年度春季特別展「八雲立つ出雲の至宝」
 
観覧料:一般800円 高校・大学生 450円、小・中学生 300円
2022/2/5-3/21 国宝高松塚古墳壁画発見50周年記念展「よみがえる極彩色壁画」
 
   
2018/4/21-6/17 橿原考古学研究所創立80周年記念 春季特別展 「古代の輝き-日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅰ-」
   
2018/7/14-9/2 大和を掘る36-2017年度発掘調査速報展-
   
2018/10/6-11/25 橿原考古学研究所創立80周年記念秋季特別展
古代の輝き-日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅱ-
   
 
    
[ピックアップイベント]
   
   
  
[写真]
 
  
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
近鉄橿原線:畝傍御陵前(うねびごりょうまえ、徒歩5分) 近鉄南大阪線・橿原線:橿原神宮前(徒歩15分)
駐車場
無料40台
住所
奈良県橿原市畝傍町50-2
TEL
0744-24-1185
地図
[コメント]
・橿原考古学研究所附属博物館(かしはらこうこがくけんきゅうしょふぞくはくぶつかん)は、橿原神宮に隣接した奈良県立博物館。橿原考古学研究所自体は、県道125線を挟んだ東側のビル。
・橿原神宮に隣接しているが、橿原神宮の専門博物館ではない。橿原神宮は、神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとされる地に、1890年に明治天皇が創建した新しい神社。橿原考古学研究所附属博物館は、県内遺跡からの出土品などを展示・解説するとともに、埋蔵文化財の調査研究成果を公開している。
・常設展示「大和の考古学」では、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥・奈良時代、平安〜室町時代に展示を分け、実物資料を用いて考古学の立場から各時代を解説している。加えて、春と秋に特別展、夏には前年度の発掘調査成果の速報展「大和を掘る」を開催している。
・博物館の発足は、1940年に原田積善会(現・公益財団法人原田積善会)などの寄付によって大和国史館が設立された時にさかのぼる。その後、大和歴史館、橿原公苑考古博物館、奈良県立考古博物館と名前を変え、1974年に奈良県立橿原考古学研究所附属考古博物館となった。1980年から考古の文字をとった現名称になっている。なお橿原考古学研究所の設置は1951年である。
・2018/12/24-2021/11/2改修工事休館。
・橿原考古学研究所友史会(年会費4000円)。友史会は、考古学の講演会と遺跡めぐりを定期的に開催している。会員は附属博物館が入館無料。
[スポンサード リンク]
橿原考古学研究所附属博物館の特色・休館日・開館時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・展覧会・イベント情報