東映太秦映画村は京都市市街地にある邦画のテーマパーク
  
    
  
  
  [基本データ ]
        休業日
        無休(除く冬季特定日)
2025年1月20-24日休村
2024年4月8-12日休村
2020年3月2-13日臨時休村(コロナ対策)
2020年3月19日まで臨時休村延長(コロナ対策)、3/20以降延長、6/15一部再開(6/30まで料金半額)、詳細は公式サイトを参照
2021年4月12-16日臨時休村(施設改装)、2021/4/25-5/14臨時休業、5/15再開、6/1-7/16の月火水臨時休業、詳細は公式サイトを参照
2021年2月7・14・21日休村
        2025年1月20-24日休村
2024年4月8-12日休村
2020年3月2-13日臨時休村(コロナ対策)
2020年3月19日まで臨時休村延長(コロナ対策)、3/20以降延長、6/15一部再開(6/30まで料金半額)、詳細は公式サイトを参照
2021年4月12-16日臨時休村(施設改装)、2021/4/25-5/14臨時休業、5/15再開、6/1-7/16の月火水臨時休業、詳細は公式サイトを参照
2021年2月7・14・21日休村
営業時間(概ね)
        平日9:00~17:00
土日祝9:00~18:00
冬季
平日9:30~16:30
土日祝9:30~17:00
        土日祝9:00~18:00
冬季
平日9:30~16:30
土日祝9:30~17:00
料金
        入村料:大人2800円 中高生1800円 子供1600円
アトラクションパス付映画村入場券:大人4200円 中高生3200円 子供3000円
        
        アトラクションパス付映画村入場券:大人4200円 中高生3200円 子供3000円
・京都鉄道博物館+東映太秦映画村セット券(各施設別日利用も可能):一般3870円 高校生2790円 中学生2070円 小学生1890円 幼児1620円
・京都タワー+東映太秦映画村セット入場券::一般3330円 高校生2250円 中学生2160円 小学生1980円、幼児1620円、アソビュー(予約サイト)で発売
・嵐電・映画村セット券(嵐電1日フリーきっぷ+映画村入村券):大人2900円 中高生2000円 子供1450円
・京都鉄道博物館・映画村きっぷ:鉄道博物館・東映太秦映画村入場券付きのJR京都フリー区間1日乗車券(期間限定)
        ・京都タワー+東映太秦映画村セット入場券::一般3330円 高校生2250円 中学生2160円 小学生1980円、幼児1620円、アソビュー(予約サイト)で発売
・嵐電・映画村セット券(嵐電1日フリーきっぷ+映画村入村券):大人2900円 中高生2000円 子供1450円
・京都鉄道博物館・映画村きっぷ:鉄道博物館・東映太秦映画村入場券付きのJR京都フリー区間1日乗車券(期間限定)
年間パスポート(※2025年10月31日販売終了)
        年間パスポート:大人7000円 中高生4000円 子供3000円
        公式サイト
        
     リンク
        
         
         
         
         
      [ピックアップイベント]
        
        ・2025/1/1-5「花魁道中」「祝い獅子」・2025/1/1-5、11-13仮面ライダー大集合バトル THE FINAL、有料
・2025/4/5-6/29の土日祝かちん太グリーティング
・2025/4/12-6/29 NINJA EXTREME PARTY
・2025/7/19-8/24太秦祭魂-SOUL of UZUMASA MATSURI-
7/19~8/24の土日祝と8/12~15は9:00~21:00、映画村の夏まつり
・2025/9/13-11/30怪々YOKAI祭2025
怪々YOKAIパレードなど
・2025/11/8-9太秦江戸酒場〜色づく花魁の夢〜
7500円~
・2024/11/23-24太秦上洛まつり 輝~LUMINE~
11/23 9:00~20:00
11/24 9:00~17:00
太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベント、コスプレイベント「COS-PATIO in 太秦上洛まつり」も同時開催、有料
・2024/12/14-2025/1/13の特定日 仮面ライダー大集合バトル THE FINAL、有料
・2024/12/21-2025/1/13ゆく年くる年えいがむら 2024▶2025
[スポンサード リンク]
    [アクセス]
        最寄駅
        JR嵯峨野線:太秦(徒歩5分) 嵐電嵐山本線:太秦広隆寺(徒歩5分) 嵐電北野線:撮影所前(徒歩2分)
        駐車場
        700台
        住所
        京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
        TEL
        0570-064349 075-864-7788(イベントガイド)
        地図
        
        写真
        東映太秦映画村
         
      [コメント]
        ・東映太秦映画村は、時代劇のオープンセットが並ぶ日本映画テーマパーク。
・太秦(うずまさ)は大正15年(1926年)以来の「映画の街」。東映京都撮影所のオープンセットを、1975年11月に一般公開したものが東映太秦映画村。映画村の西側が東映京都撮影所だが、撮影所に映画村の撮影所口(JR太秦駅近く)があり、撮影所の中を通って映画村に入れる。
・京都鉄道博物館との当日入館券の相互提示割引(同一日に後で入場する施設が約10%割引)は2021年3月末で終了した。
・京都水族館との当日入館券の相互提示割引(同一日に後で入場する施設が約10%割引)は2021年3月末で終了した。
・京都鉄道博物館+東映太秦映画村セット券(各施設別日利用も可能)は、2023年3月1日から一般と高校生を各300円値上げした。
・2025年4月1日に料金を改定した。入村料大人2400円→2800円、アトラクションパス1200円→1500円など。
・2026年春リニューアルオープン予定。
      ・太秦(うずまさ)は大正15年(1926年)以来の「映画の街」。東映京都撮影所のオープンセットを、1975年11月に一般公開したものが東映太秦映画村。映画村の西側が東映京都撮影所だが、撮影所に映画村の撮影所口(JR太秦駅近く)があり、撮影所の中を通って映画村に入れる。
・京都鉄道博物館との当日入館券の相互提示割引(同一日に後で入場する施設が約10%割引)は2021年3月末で終了した。
・京都水族館との当日入館券の相互提示割引(同一日に後で入場する施設が約10%割引)は2021年3月末で終了した。
・京都鉄道博物館+東映太秦映画村セット券(各施設別日利用も可能)は、2023年3月1日から一般と高校生を各300円値上げした。
・2025年4月1日に料金を改定した。入村料大人2400円→2800円、アトラクションパス1200円→1500円など。
・2026年春リニューアルオープン予定。
[スポンサード リンク]
    
    [スポンサード リンク]
          
            
           
     | 京都府の遊園地 | 
| ・天橋立ビューランド | 
| 京都府テーマパーク | 
| ・東映太秦映画村 ・丹後王国「食のみやこ」 | 
| 京都府の動物園 | 
| ・京都市動物園 ・嵐山モンキーパークいわたやま ・八幡市立子ども動物園 | 
| 京都府の水族館 | 
| ・京都水族館 ・丹後魚っ知館 | 
東映太秦映画村の休園日・営業時間・料金・住所・電話番号・駐車場・地図アクセス情報
  
