伏見稲荷大社は京都市南部にある古社
 
 
[営業情報]
閉門日
無休 境内自由
ご祈祷
8:00~16:30
祈祷料
3000円~100000円
お守り
500円~3000円
リンク
 
 
休日カレンダー
[ピックアップイベント・年中行事]
       
・1/1 歳旦祭
・1/5 大山祭(おおやまさい):大山は稲荷山のこと。711年(和銅4年)秦氏が稲荷山三ケ峰に稲荷神を祀ったことが伏見稲荷大社の創始。
・2/3 節分祭 神事の直後・11:30・13:00の3回外拝殿で豆まきがある。
・2024/2/12(2月初午の日)初午大祭:稲荷大神が稲荷山に鎮座した和銅4年2月の初午の日の記念祭。
・4/8に近い日曜 産業祭・献茶祭
・2024/4/21-5/3稲荷祭
4/20に近い日曜(神幸祭)-5/3(還幸祭)の間、開催される最も重要な祭礼。
・2024/4/27-5/12令和6年度春季非公開文化財特別拝観(全体では2024/4/27-6/16、京都古文化保存協会主催、上賀茂神社下鴨神社知恩院東寺五重塔、松尾大社、伏見稲荷大社、石清水八幡宮ほか)
1ヵ所1000円、中高生500 円
・6/10田植祭
典雅な御田舞が奏される中、神田に田植えする行事
・6/30大祓式
・7月土用入後初の日または祝 本宮祭(2023/7/23)
宵宮(2023/7/22夜)には境内全域の石灯篭・献納提灯に灯を点ずる万灯神事が行われる。
・10/24献茶祭
・11/8火焚祭(ひたきさい)・御神楽
秋の収穫の後、稲荷大神のご神恩に感謝する祭典
・11/23新嘗祭
・12/31大祓式
   
   
   
[写真]
 
  
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
京阪本線:伏見稲荷(徒歩5分) JR奈良線:稲荷(すぐ)
駐車場
大社駐車場200台
住所
京都府京都市伏見区深草薮之内町68
TEL
075-641-7331
地図
[コメント]
・伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)は、全国各地の稲荷社の総本宮。711年(和銅4年)に稲荷神が鎮座されたと伝えられる。ご神体は、本殿背後の標高233mの稲荷山。
・稲荷神は、稲(農耕)の神様。現在では、五穀豊穣だけでなく、商売繁昌、家内安全、諸願成就まで幅広くカバーしている。
・稲荷祭は、 稲荷大神が年に一度氏子区域を巡幸する大祭。神幸祭の日に5基の神輿が、伏見稲荷大社から南区西九条にあるお旅所に向かう。5月3日に供奉列奉賛列を従えた5基の神輿が、氏子区域を巡幸してから伏見稲荷大社に還幸する。2020年~2022年は新型コロナの影響で神輿巡行なし、代わりに居祭(いまつり)稲荷祭(2022/4/17神幸祭5/3還幸祭)を実施した。
[スポンサード リンク]
伏見稲荷大社の特色・休園日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報