蜻蛉池公園は、大阪府南部のバラとアジサイの名所
休日カレンダー
|
|
[ピックアップイベント]
・2019/3/24第3回きらっと泉州☆育
地元農産物・飲食物の販売、音楽ライブなど
・2020/5/16-17春のローズフェア2020
・2019/6/9蜻蛉池公園 第13回あじさいフェア2019
・2019/10/26-27秋のローズフェア2019
ガーデンコンサート、とんぼマルシェ、バラ苗販売、バラ園内ツアーなど
地元農産物・飲食物の販売、音楽ライブなど
・2020/5/16-17春のローズフェア2020
・2019/6/9蜻蛉池公園 第13回あじさいフェア2019
・2019/10/26-27秋のローズフェア2019
ガーデンコンサート、とんぼマルシェ、バラ苗販売、バラ園内ツアーなど
[写真]
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
JR阪和線:下松(駅からバス) 南海本線:岸和田(駅からバス)
駐車場
計800台(第1~第3駐車場)
住所
大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻ほか
TEL
072-443-9671 072-441-8451(スポーツハウス)
地図
[コメント]
・蜻蛉池公園(とんぼいけこうえん)は、岸和田市郊外の自然にあふれた大阪府営公園。大池などのため池がこの地方ではトンボ池と呼ばれていた。花木が豊富な丘陵地の総合公園。
・構想面積125haに対して開設面積は57.6haにとどまっている。アクセスは良くないが、四季折々に花が咲き、テニスコート施設の充実や、バーベキューもできるため、年間約90万人の利用者がある。
・憩いの場として、大芝生広場をはじめとする様々な様態の広場や、里山をモデルにした「ふれあいの森」がある。
・花の見どころは、広いバラ園、美しいあじさい園、ツツジ・ユキヤナギ・ハナミズキなどの花木園、スイセン6万株の水仙郷。加えて秋に紅葉がきれいな「かえで池」と「もみじ谷」がある。
・子供向けに大型遊具のある広場や全長56mの大すべり台がある。
・スポーツ施設は、軟式野球やサッカーのできる球技広場1面とテニスコート16面がある。
・レストランはないが、とんぼハウスという無料休憩所がある。
・構想面積125haに対して開設面積は57.6haにとどまっている。アクセスは良くないが、四季折々に花が咲き、テニスコート施設の充実や、バーベキューもできるため、年間約90万人の利用者がある。
・憩いの場として、大芝生広場をはじめとする様々な様態の広場や、里山をモデルにした「ふれあいの森」がある。
・花の見どころは、広いバラ園、美しいあじさい園、ツツジ・ユキヤナギ・ハナミズキなどの花木園、スイセン6万株の水仙郷。加えて秋に紅葉がきれいな「かえで池」と「もみじ谷」がある。
・子供向けに大型遊具のある広場や全長56mの大すべり台がある。
・スポーツ施設は、軟式野球やサッカーのできる球技広場1面とテニスコート16面がある。
・レストランはないが、とんぼハウスという無料休憩所がある。
[スポンサード リンク]
[ばら園]
・大池南側の開放的なバラ園。
・春と秋にバラ約200種・2300株の咲く洋風庭園。
・春と秋にバラ約200種・2300株の咲く洋風庭園。
[あじさい園]
・公園南部の展望台そばにあるアジサイ園。
・6月にピンク・白・赤紫・青紫など色とりどりのアジサイ約50種・8500株が咲く。
・6月にピンク・白・赤紫・青紫など色とりどりのアジサイ約50種・8500株が咲く。
[バーベキュー]
・大芝生広場の一角がバーベキュー可能エリアになっている。洗い場・灰捨て場・ゴミ箱の設備があって便利。
・利用時間は10:00~16:00、予約不要。費用は持ち込みコンロ1台につき1500円。道具等のレンタルはない。
・利用時間は10:00~16:00、予約不要。費用は持ち込みコンロ1台につき1500円。道具等のレンタルはない。
[写真]
[スポンサード リンク]
大阪府の公園 |
・五月山公園 ・箕面公園 ・服部緑地 ・摂津峡公園 ・山田池公園 ・寝屋川公園 ・枚岡公園 ・久宝寺緑地 ・大泉緑地 ・大仙公園 ・浜寺公園 ・荒山公園 ・錦織公園 ・蜻蛉池公園 ・二色の浜公園 |
大阪観光お役立ち情報 |
交通機関 |
・大阪へのアクセス ・大阪市内交通・大阪府内交通 ・キタ(梅田)駐車場(地図) ・ミナミ(心斎橋・難波)駐車場(地図) |
観光名所とモデルコース |
・大阪府内観光案内所(地図) ・梅田エリア観光地図 ・心斎橋エリア観光地図 ・難波エリア観光地図 ・大阪城エリア観光地図 ・天王寺エリア観光地図 ・大阪ベイエリア観光地図 ・万博公園エリア観光地図 ・堺観光地図 |
[写真]
蜻蛉池公園の特色・休園日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報