服部緑地は、大阪北部にあるアクセスに優れた大規模都市公園
[営業情報]
休園日
無休・開放
施設休業日
・ウォーターランド :夏季以外(営業期間中は無休)
・日本民家集落博物館:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/27-1/4)
・都市緑化植物園:火(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)
・バーベックマルシェ(バーベキュー広場):火(祝日の場合は翌日)、冬季休業
・メイブーム(レストラン):火(祝日の場合は翌日)、年末年始
・日本民家集落博物館:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/27-1/4)
・都市緑化植物園:火(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)
・バーベックマルシェ(バーベキュー広場):火(祝日の場合は翌日)、冬季休業
・メイブーム(レストラン):火(祝日の場合は翌日)、年末年始
営業時間
・ウォーターランド :9:30~18:00
・日本民家集落博物館:9:30~17:00
・都市緑化植物園:10:00~17:00
・バーベックマルシェ(バーベキュー広場):10:00~16:30
・メイブーム(レストラン):11:00~16:00
・日本民家集落博物館:9:30~17:00
・都市緑化植物園:10:00~17:00
・バーベックマルシェ(バーベキュー広場):10:00~16:30
・メイブーム(レストラン):11:00~16:00
無料割引優待
リンク
休日カレンダー
|
|
[ピックアップイベント]
・2019/3/25-5/13春の植木市
花木、苗木、庭園樹、盆栽などの展示即売など、服部緑地内レストハウス付近にて
・2019/4/13-6/16服部緑地5月祭2019
植物園中心に各種イベント
・2019/5/12しょくぶつえんのママフェスタ
・2019/5/26しょくぶつえんでハワイアンフェア×シェフの屋台
・2019/6/16しょくぶつえんのパパフェスタ
・2019/8/24-25第24回星空ファミリーコンサート2019
19:30開演、観覧無料、於:服部緑地野外音楽堂
・2019/10/6-11/10秋の植木市
・2019/10/5-6はっとり緑地ふれあい祭り
・2019/10/27しょくぶつえんでシェフの屋台&CivicJazz( 都市緑化植物園)
花木、苗木、庭園樹、盆栽などの展示即売など、服部緑地内レストハウス付近にて
・2019/4/13-6/16服部緑地5月祭2019
植物園中心に各種イベント
・2019/5/12しょくぶつえんのママフェスタ
・2019/5/26しょくぶつえんでハワイアンフェア×シェフの屋台
・2019/6/16しょくぶつえんのパパフェスタ
・2019/8/24-25第24回星空ファミリーコンサート2019
19:30開演、観覧無料、於:服部緑地野外音楽堂
・2019/10/6-11/10秋の植木市
・2019/10/5-6はっとり緑地ふれあい祭り
・2019/10/27しょくぶつえんでシェフの屋台&CivicJazz( 都市緑化植物園)
[写真]
[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
北大阪急行:緑地公園(すぐ) 阪急宝塚線:曽根(徒歩20分)
駐車場
5ヵ所計921台(第1駐車場270台 第2駐車場151台 第3駐車場411台 第4駐車場77台 植物園駐車場12台) 加えてプール営業期間中はスポーツ広場AまたはBを臨時駐車場に転用。
住所
大阪府豊中市服部緑地1-1
TEL
06-6862-4945 06-6862-3137(日本民家集落博物館) 06-6866-3621(都市緑化植物園) 06-6865-6066(バーベキュー予約) 06-6865-3000(メイブーム)
地図
[コメント]
・服部緑地(はっとりりょくち)は、大阪北部丘陵地帯の南端に位置、閑静な住宅街の中の広大な緑地公園。公園の大半は豊中市域だが、一部吹田市の住所も含まれている。
・構想面積142haに対して開設面積は126haになっている。開設面積は大阪府営公園中で最大。憩いの場・スポーツ施設・文化施設などが揃う総合公園として整備されている。交通アクセスに優れ、利用者は年間700万人近くに達する。
・ソメイヨシノ250本とシダレザクラ5本(植物園内)のある桜の名所でもある。秋はイチョウ、イロハモミジ、タイワンフウ、などが色づく。
・憩いの場としては、噴水のある円形花壇、ちかくの森という名前の芝生広場、緑道、松林、児童向け遊具の広場などがある。入園料が必要だが植物園もある。1983年には第1回の全国都市緑化フェアの会場ともなった。
・スポーツ施設は、屋外レジャープール、陸上競技場、野球場、テニスコート18面、人工芝サッカー場、スポーツ広場、乗馬センターなどが揃っている。
・文化施設としては、野外博物館の日本民家集落博物館と、2700人を収容する野外音楽堂がある。
・バーベキュー広場(予約制)は屋内席と屋外席があり、手ぶらでも利用が可能。またレストランのメイブームにもテラスでのバーベキューメニューがある。
・構想面積142haに対して開設面積は126haになっている。開設面積は大阪府営公園中で最大。憩いの場・スポーツ施設・文化施設などが揃う総合公園として整備されている。交通アクセスに優れ、利用者は年間700万人近くに達する。
・ソメイヨシノ250本とシダレザクラ5本(植物園内)のある桜の名所でもある。秋はイチョウ、イロハモミジ、タイワンフウ、などが色づく。
・憩いの場としては、噴水のある円形花壇、ちかくの森という名前の芝生広場、緑道、松林、児童向け遊具の広場などがある。入園料が必要だが植物園もある。1983年には第1回の全国都市緑化フェアの会場ともなった。
・スポーツ施設は、屋外レジャープール、陸上競技場、野球場、テニスコート18面、人工芝サッカー場、スポーツ広場、乗馬センターなどが揃っている。
・文化施設としては、野外博物館の日本民家集落博物館と、2700人を収容する野外音楽堂がある。
・バーベキュー広場(予約制)は屋内席と屋外席があり、手ぶらでも利用が可能。またレストランのメイブームにもテラスでのバーベキューメニューがある。
[スポンサード リンク]
[屋外プール]
・ウォーターランドは、なぎさプール、流水プール、スライダープール、幼児プールのあるレジャープール。
・営業期間:2019/7/1-9/1
・料金:大人1030円、子供(4歳~中学生)510円
・営業期間:2019/7/1-9/1
・料金:大人1030円、子供(4歳~中学生)510円
・日本民家集落博物館は、各地方の民家を移築した野外博物館。飛騨白川の民家や堂島の米蔵など13棟を展示している。同様の施設は関西では、大和民俗公園内の奈良県立民族博物館がある。
・料金:大人500円、高校生300円、小中学生200円、幼児無料。
・料金:大人500円、高校生300円、小中学生200円、幼児無料。
[都市緑化植物園]
・都市緑化植物園は、服部緑地の東南の飛び地にある府営植物園。庭園・街路樹の見本園を揃えた、都市生活に密着した植物園。
・料金:大人210円、中学生以下無料。
・料金:大人210円、中学生以下無料。
[バーベキュー広場]
・バーベックマルシェは、公園の緑に囲まれた、550人まで収容可能の大型バーベキュー広場。屋内席と屋外席があり、3時間単位で貸し出している。食材を持ち込んでも、予約時に食材セットを頼んでもいい。備品のレンタルもある。
[写真]
[スポンサード リンク]
大阪府の公園 |
・五月山公園 ・箕面公園 ・服部緑地 ・摂津峡公園 ・山田池公園 ・寝屋川公園 ・枚岡公園 ・久宝寺緑地 ・大泉緑地 ・大仙公園 ・浜寺公園 ・荒山公園 ・錦織公園 ・蜻蛉池公園 ・二色の浜公園 |
北摂エリア |
・東急ハンズ江坂店 ・トナリエ南千里 ・デュー阪急山田 ・ディオス北千里 ・イオンタウン豊中緑丘 ・みのおキューズモール ・エキスポシティ(レッドホースオオサカホイール・ニフレル) ・イオンスタイル新茨木 ・イオンモール茨木 |
大阪観光お役立ち情報 |
交通機関 |
・大阪へのアクセス ・大阪市内交通・大阪府内交通 ・キタ(梅田)駐車場(地図) ・ミナミ(心斎橋・難波)駐車場(地図) |
観光名所とモデルコース |
・大阪府内観光案内所(地図) ・梅田エリア観光地図 ・心斎橋エリア観光地図 ・難波エリア観光地図 ・大阪城エリア観光地図 ・天王寺エリア観光地図 ・大阪ベイエリア観光地図 ・万博公園エリア観光地図 ・堺観光地図 |
[写真]
服部緑地の特色・休園日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報