高台寺は、東山の観光寺院
  
   
  
  
  [営業情報]
        休場日
        無休
2020/4/20-5/6春の特別拝観・ライトアップ休止、5/23拝観再開
        2020/4/20-5/6春の特別拝観・ライトアップ休止、5/23拝観再開
拝観時間
        9:00~17:00
ライトアップ時(夜間特別拝観期間中は拝観時間を延長):~22:00
        ライトアップ時(夜間特別拝観期間中は拝観時間を延長):~22:00
拝観料(掌美術館を含む)
        大人600円 中高生250円
高台寺・圓徳院共通券:900円
        高台寺・圓徳院共通券:900円
リンク
        
        
        
        
         
         
         
        
         
      休日カレンダー
        | 
 | 
 | 
[ピックアップイベント]
           
        年中行事
     
        ・2025/3/14-5/6春の夜間特別拝観(ライトアップ~22:00)
・2025/7/5-6七夕会
七夕笹を境内入口に飾り付け
七夕会夜間特別拝観:ライトアップ日没~22:00
・2025/7/15-8/31百鬼夜行展
高台寺が所蔵する新旧2本の百鬼夜行絵巻や河鍋暁斎の地獄太夫の掛軸などを特別展示、おばけ提灯もある。
・2025/8/1-18夏の夜間特別拝観
17:00~22:00ライトアップ
・2025/10/24-12/14秋の特別拝観
9:00~21:30、17:00プロジェクションマッピング開始 秋の夜間特別拝観「永遠の絆 〜ねねとまつ〜」
           
        ・2025/7/5-6七夕会
七夕笹を境内入口に飾り付け
七夕会夜間特別拝観:ライトアップ日没~22:00
・2025/7/15-8/31百鬼夜行展
高台寺が所蔵する新旧2本の百鬼夜行絵巻や河鍋暁斎の地獄太夫の掛軸などを特別展示、おばけ提灯もある。
・2025/8/1-18夏の夜間特別拝観
17:00~22:00ライトアップ
・2025/10/24-12/14秋の特別拝観
9:00~21:30、17:00プロジェクションマッピング開始 秋の夜間特別拝観「永遠の絆 〜ねねとまつ〜」
体験行事
           
        ・座禅体験 1500円(拝観込み)、要予約
       ・茶道体験 4000円(拝観込み)、要予約
        
           
        
      [写真]
        
        
         
      [スポンサード リンク]
    [アクセス]
        最寄駅
         京阪電車:祇園四条(徒歩10分) 阪急電車:京都河原町(徒歩15分) 
        駐車場
        100台
        住所
        京都府京都市東山区高台寺下河原町526 
        TEL
        075-561-9966
        地図
        
      [コメント]
        ・高台寺(こうだいじ)は、1606年に北政所ねねが夫の豊臣秀吉の菩提を弔うために創建した臨済宗の寺院。高台寺庭園は史跡名勝。
・高台寺山の東麓にあるが、山号は霊鷲山(じゅぶさん)。
・観光イベントに積極的で、春秋に長期の夜間拝観(ライトアップ)を行っている。夜間特別拝観期間中は以前は昼夜入替制だったが、現在は入替は行っていない。
・2022/3/4-13東山花灯路2022~ライトアップ事業は2022年で終了した。
・2024/3/1-5/31北政所ねね様没後400年記念「女性作家 美しさの競演」を開催した。
        
      ・高台寺山の東麓にあるが、山号は霊鷲山(じゅぶさん)。
・観光イベントに積極的で、春秋に長期の夜間拝観(ライトアップ)を行っている。夜間特別拝観期間中は以前は昼夜入替制だったが、現在は入替は行っていない。
・2022/3/4-13東山花灯路2022~ライトアップ事業は2022年で終了した。
・2024/3/1-5/31北政所ねね様没後400年記念「女性作家 美しさの競演」を開催した。
[スポンサード リンク]
      [掌美術館]
        
        ・掌美術館(しょうびじゅつかん)は、高台寺の寺宝を展示している小規模の私設美術館。メインは秀吉とねねのゆかりの品。ねねの道を挟んで高台寺の東側にある。
      [圓徳院]
        
        ・圓徳院は、ねねが余生を送った住まいを、没後に高台寺の塔頭寺院としたもの。ねねの道を挟んで高台寺の東側にある。
      [スポンサード リンク]
      | 洛東 | 
| ・洛東観光地図 ・白沙村荘 ・銀閣寺 ・哲学の道 ・真如堂 ・永観堂 ・南禅寺 ・京都市国際交流会館 ・無鄰菴 ・岡崎公園 ・平安神宮 ・青蓮院門跡 ・将軍塚展望台 ・知恩院 ・円山公園 ・八坂神社 ・祇園(花見小路) ・高台寺 ・清水寺(地主神社) ・京都国立博物館 ・三十三間堂 | 
| 洛北 | 
| ・洛北観光地図 ・三千院 ・貴船神社 ・鞍馬寺 ・比叡山延暦寺 ・神山天文台 ・上賀茂神社 ・宝が池公園 ・国立京都国際会館 ・修学院離宮 ・詩仙堂 ・大徳寺 ・キタオオジタウン ・京都府立植物園 ・京都コンサートホール ・京都府立京都学・歴彩館 ・下鴨神社 ・旧三井家下鴨別邸(鴨川公園) | 
| 京都観光お役立ち情報 | 
| 交通機関 | 
| ・京都市へのアクセス ・京都市内交通 ・京都市内駐車場(地図) | 
| 観光名所とモデルコース | 
| ・世界遺産・特別史跡名勝・国宝建造物 ・京都観光案内所(地図) ・京都観光地図 ・洛中観光地図 ・京都駅エリアマップ ・河原町エリアマップ ・洛東観光地図 ・洛北観光地図 ・洛西観光地図 ・嵐山観光地図 ・洛南観光地図 ・宇治観光地図 ・京都府の花の名所 | 
| 年中行事とお祭り | 
| ・京都府の年中行事 | 
[写真]
         
      高台寺の特色・休園日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報
  
