元興寺は、南都七大寺の一つ
  
   
  
  
  [営業情報]
        休業日
        無休
        拝観時間・拝観料
        9:00~17:00 大人500円(秋季特別展期間中600円) 中高生300円 小学生100円
        無料割引優待
        ななまるカード(奈良市老春手帳)保有者は拝観無料
 
        リンク
        
        
       
         
        
        
        
         
      休日カレンダー
        
      [ピックアップイベント・年中行事]
           
        
        毎月第2日曜 禅定体験(参加費500円)、於:国宝禅室
                       
        ・2/3(2025年は2/2) 節分会・豆まき
・5/8 花まつり
・8/23-24地蔵会
・10月末〜11月初旬 秋季特別展
・2024/11/1-30の金土「秋夜の奈良旅2024」 国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参拝と境内ライトアップ
18:00~20:00、500円(昼とは別料金)
「秋夜の奈良旅2024」の夜間特別参拝は、春日大社、興福寺、元興寺、唐招提寺、薬師寺の5社寺で実施、開催日時は社寺により異なる
        
           
        
      ・5/8 花まつり
・8/23-24地蔵会
・10月末〜11月初旬 秋季特別展
・2024/11/1-30の金土「秋夜の奈良旅2024」 国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参拝と境内ライトアップ
18:00~20:00、500円(昼とは別料金)
「秋夜の奈良旅2024」の夜間特別参拝は、春日大社、興福寺、元興寺、唐招提寺、薬師寺の5社寺で実施、開催日時は社寺により異なる
[写真]
        
        
         
      [スポンサード リンク]
    [アクセス]
        最寄駅
        近鉄奈良線:奈良(徒歩15分、または駅からバス) JR:奈良(徒歩20分、または駅からバス)
        駐車場
        無料10台
        住所
        奈良県奈良市中院町11
        TEL
        0742-23-1377
        地図
        
      [コメント]
        ・元興寺(がんこうじ)は、猿沢池の南400mの地点にある古寺。1978年までは元興寺極楽坊と称していた。世界遺産古都奈良の文化財の8構成資産の一つ。極楽堂(極楽坊本堂・曼荼羅堂)、禅室、五重小塔が国宝建造物に指定されている。五重小塔は、境内に建っているわけではなく法輪館(収蔵庫)に収蔵されている。
・蘇我馬子が建立した法興寺(飛鳥寺)が、平城遷都によって移転し名を元興寺と改めた。
奈良時代には東大寺や興福寺と並ぶ威勢を誇ったが、平安期以降衰退した。中世には庶民の信仰の場となった。
・元興寺周辺は現在「ならまち」と呼ばれ、江戸から明治にかけての町屋が多く残っているが、もとは元興寺の境内だった場所。1994年4月に奈良市都市景観形成地区に指定されて、景観の保全が図られている。
      ・蘇我馬子が建立した法興寺(飛鳥寺)が、平城遷都によって移転し名を元興寺と改めた。
奈良時代には東大寺や興福寺と並ぶ威勢を誇ったが、平安期以降衰退した。中世には庶民の信仰の場となった。
・元興寺周辺は現在「ならまち」と呼ばれ、江戸から明治にかけての町屋が多く残っているが、もとは元興寺の境内だった場所。1994年4月に奈良市都市景観形成地区に指定されて、景観の保全が図られている。
[スポンサード リンク]
      [スポンサード リンク]
     | 奈良公園 | 
| ・奈良公園観光地図 ・興福寺 ・奈良国立博物館 ・奈良県庁屋上広場 ・吉城園 ・依水園 ・東大寺 ・正倉院 ・奈良公園 ・若草山 ・奈良春日野国際フォーラム甍 ・春日大社 ・旧大乗院庭園 ・ならまち ・元興寺 ・新薬師寺 ・奈良公園レンタサイクル | 
| 奈良市内(除く奈良公園) | 
| ・平城宮跡・西ノ京観光地図 ・平城宮跡歴史公園 ・平城宮跡資料館 ・法華寺 ・平城宮左京三条二坊宮跡庭園 ・奈良県コンベンションセンター ・薬師寺 ・唐招提寺 ・大和文化館 ・松柏美術館 ・大和西大寺駅レンタサイクル ・西ノ京レンタサイクル | 
| 奈良駅 | 
| ・ホテル日航奈良 ・シルキア奈良 ・なら100年会館 ・ビエラ奈良 ・奈良市総合観光案内所 ・三条通ショッピングモール ・ホテルフジタ奈良 ・小西さくら通り商店街 ・東向商店街 ・奈良県立美術館 ・奈良県庁屋上広場 ・奈良公園 ・奈良ホテル ・ならまち ・ミ・ナーラ ・奈良駅レンタサイクル | 
| 奈良観光お役立ち情報 | 
| 交通機関 | 
| ・奈良市へのアクセス ・奈良市内交通 ・奈良市内駐車場(地図) ・奈良県内交通 | 
| 観光名所とモデルコース | 
| ・世界遺産・特別史跡名勝・国宝建造物 ・奈良観光案内所(地図) ・奈良観光地図 ・奈良公園観光地図 ・奈良駅エリアマップ ・平城宮跡・西ノ京観光地図 ・斑鳩観光地図 ・山の辺観光地図 ・飛鳥観光地図 ・吉野観光地図 ・奈良県の花の名所 | 
| 年中行事とお祭り | 
| ・奈良県の年中行事 | 
[写真]
         
      元興寺の特色・休業日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報
  
