金閣寺は、世界遺産・特別史跡・特別名勝を兼ね備えた京都を代表する観光名所
  
   
  
  
  [営業情報]
        休業日
        無休
        参拝時間
        9:00~17:00
        拝観料
        大人400円 小中学生300円
        無料割引優待
        未就学児無料
        
        
        リンク
        
        
        
        
          
         
         
        
         
      休日カレンダー
        
      [ピックアップイベント]
           
        
        ・2025/2/8-3/18 第59回京の冬の旅 文化財特別公開
鹿苑寺(金閣寺) 方丈、800円
・2023/11/1-12 令和5年度第59回非公開文化財特別公開、1000円
           
        
           
        
        
           
        
      鹿苑寺(金閣寺) 方丈、800円
・2023/11/1-12 令和5年度第59回非公開文化財特別公開、1000円
[写真]
        
        
         
      [スポンサード リンク]
    [コメント]
        ・金閣寺(きんかくじ)は、京都北山にある臨済宗の寺院。正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)で、京都御所の北側にある相国寺の境外塔頭。ちなみに銀閣寺も相国寺の境外塔頭。
・1397年に、室町幕府3代将軍・足利義満が造営した北山山荘を、その死後に禅寺とされ、義満の法号・鹿苑院から鹿苑寺となった。金箔で覆われた木造3階建ての舎利殿が金閣で、一般に寺名も金閣寺で通っている。
・室町期の金閣(舎利殿)は国宝だったが、1950年に放火により焼失、1955年に再建された。
・面積約13.2haと広い。
      ・1397年に、室町幕府3代将軍・足利義満が造営した北山山荘を、その死後に禅寺とされ、義満の法号・鹿苑院から鹿苑寺となった。金箔で覆われた木造3階建ての舎利殿が金閣で、一般に寺名も金閣寺で通っている。
・室町期の金閣(舎利殿)は国宝だったが、1950年に放火により焼失、1955年に再建された。
・面積約13.2haと広い。
[スポンサード リンク]
      [鏡湖池]
        
        ・金閣は、鏡湖池(きょうこち)の畔に佇んでいるが、この池を中心とした池泉回遊式庭園9.24haが、特別史跡・特別名勝に指定されている。
      [スポンサード リンク]
      
      | 嵐山 | 
| ・嵐山観光地図 ・嵐山高雄パークウェイ ・二尊院 ・常寂光寺 ・嵯峨野トロッコ列車 ・天龍寺 ・大河内山荘 ・嵐山公園(渡月橋) ・嵐山モンキーパークいわたやま ・嵐山・嵯峨野レンタサイクル | 
| 洛北 | 
| ・洛北観光地図 ・三千院 ・貴船神社 ・鞍馬寺 ・比叡山延暦寺 ・神山天文台 ・上賀茂神社 ・宝が池公園 ・国立京都国際会館 ・修学院離宮 ・詩仙堂 ・大徳寺 ・キタオオジタウン ・京都府立植物園 ・京都コンサートホール ・京都府立京都学・歴彩館 ・下鴨神社 ・旧三井家下鴨別邸(鴨川公園) | 
| 京都観光お役立ち情報 | 
| 交通機関 | 
| ・京都市へのアクセス ・京都市内交通 ・京都市内駐車場(地図) | 
| 観光名所とモデルコース | 
| ・世界遺産・特別史跡名勝・国宝建造物 ・京都観光案内所(地図) ・京都観光地図 ・洛中観光地図 ・京都駅エリアマップ ・河原町エリアマップ ・洛東観光地図 ・洛北観光地図 ・洛西観光地図 ・嵐山観光地図 ・洛南観光地図 ・宇治観光地図 ・京都府の花の名所 | 
| 年中行事とお祭り | 
| ・京都府の年中行事 | 
[写真]
         
      金閣寺の特色・休園日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報
  
