神戸市の博物館・科学館一覧と各博物館・科学館の概要
関西の博物館・科学館一覧 [ 大阪市 大阪府 神戸市 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 ]
名称 概要
神戸市の博物館・科学館
神戸市立博物館 住所:兵庫県神戸市中央区京町24。  TEL:078-391-0035。
アクセス:地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅から徒歩5分、JR三ノ宮駅から徒歩10分、阪急・阪神神戸三宮駅から徒歩10分。駐車場なし。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始。
開館時間:10:00~17:00。
料金:一般200円、高大生150円、小中生100円。特別展開催中は展覧会により異なる。
内容:神戸旧居留地にある市立博物館。外国との文化交流を、過去から現在に至る神戸地域の視点から資料・模型を用いて展示している。
神戸らんぷミュージアム 住所:兵庫県神戸市中央区京町80 クリエイト神戸3F。  TEL:078-333-5310。
アクセス:地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅から徒歩5分、JR三ノ宮駅から徒歩7分、阪急・阪神神戸三宮駅から徒歩7分。駐車場なし。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)。
開館時間:10:00~17:00。
料金:大人200円、小人100円、小学生以下無料。
内容:神戸らんぷミュージアムは神戸旧居留地にある関西電力の「あかり」の博物館。過去から現在に至る日本人の利用してきた照明方法・器具についてわかりやすく解説している。
神戸華僑歴史博物館 住所:兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル2F。  TEL:078-331-3855。
アクセス:地下鉄海岸線みなと元町駅から徒歩5分、JR神戸線元町駅から徒歩5分。阪急花隈駅から徒歩8分。駐車場なし。
開館日:日祝月火、年末年始は休館。
開館時間:10:00~17:00。
料金:一般300円、学生・65歳以上200円。
内容:神戸華僑歴史博物館は、1868年の神戸港開港以来、神戸にやってきて南京町を形成した華僑(中国人)の歴史と生活を紹介する博物館。
神戸海洋博物館・カワサキワールド 住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2-2。  TEL:078-327-8983。
アクセス:地下鉄海岸線みなと元町駅から徒歩5分、JR神戸線元町駅から徒歩15分。駐車場:メリケンパーク駐車場110台。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)。
開館時間:10:00~17:00。
料金:大人600円、小中学生250円。共通券(ポートタワー・海洋博物館セット券):大人1000円、小中学生400円。
内容:神戸海洋博物館は、メリケンパークにある「海・船・港」をテーマとした博物館で、主として神戸港の役割と港町神戸の歴史を紹介している。カワサキワールドは、海洋博物館内にある川崎重工グループの企業ミュージアムで、バイクや産業用ロボットを展示している。
兵庫県公館 住所:兵庫県神戸市中央区下山手通4-4-1。  TEL:078-362-3823。
アクセス:神戸市営地下鉄西神山手線県庁前駅すぐ。JR神戸線・阪神本線元町駅から徒歩5分。駐車場なし。
休館日:日・祝(除く土)、年末年始。
開館時間:県政資料館部門9:00~17:00、迎賓館部門10:00~16:00。
料金:入館無料。
内容:兵庫県公館は、現兵庫県庁の近くにある兵庫県迎賓館兼兵庫県政資料館。1902年(明治35年)に4代目の県本庁舎として建設されたフランス・ルネサンス様式の3階建て洋館。戦後に修復・改築されて、1985年から県公館として使用されている。登録有形文化財。内部は迎賓館部門と県政資料館部門からなる。迎賓館部門は県の公式行事に使用されるが、土曜日は公開されている。県政資料館部門は平日も一般公開されており、資料展なども開催される。
竹中大工道具館 住所:兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1。  TEL:078-242-0216。
アクセス:山陽新幹線・神戸市営地下鉄西神山手線新神戸駅から徒歩3分。駐車場6台。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)。
開館時間:9:30~16:30。
料金:一般500円、大高生300円、中学生以下無料、65歳以上200円。
内容:竹中大工道具館は、竹中工務店が運営する大工道具の博物館。周囲の住宅街に溶け込んだ一見和風の平屋建て建造物だが、鉄筋コンクリート造りで地下中心の展示になっている。大工道具の歴史・しくみ等に関する常設の展示は地下2-1階で行い、1階では企画展示を実施している。
UCCコーヒー博物館 住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6-6-2。  TEL:078-302-8880。
アクセス:ポートライナー南公園駅から徒歩1分。駐車場なし。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始。
開館時間:10:00~17:00。
料金:大人300円 シニア150円 中学生以下無料。
内容:UCCコーヒー博物館は、ポートアイランドにあるUCC上島珈琲の企業博物館。コーヒーを起源、栽培、鑑定、焙煎、抽出、文化の6つのテーマ別に丁寧に解説している。コーヒーのテイスティングコーナーでは、コーヒーの飲み比べを体験できる。
神戸市立青少年科学館 住所:兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-6。  TEL:078-302-5177。
アクセス:ポートライナー南公園駅から徒歩3分。駐車場なし。
休館日:水(祝日の場合は翌日)、年末年始、春夏休みは無休。
開館時間:月火木9:30~16;30、金土日祝9:30~19:00。
展示室料金:大人600円、小中高生300円。プラネタリウム料金:大人400円、小中高生200円。
内容:神戸市立青少年科学館は、ポートアイランドにある市立科学館、愛称はバンドー神戸青少年科学館。科学のおもしろさを体験しながら学べる参加型科学館。神戸市内唯一のプラネタリウムを保有・上映する。屋上の天体望遠鏡を使用する星空ウォッチング(天体観望会)も毎月開催。
アシックス スポーツ ミュージアム 住所:兵庫県神戸市中央区港島中町7-1-1。 TEL:078-303-1329。
アクセス:ポートライナー中埠頭駅から徒歩2分。駐車場なし。
休館日:日祝月、夏季休暇、年末年始。
開館時間:10:00~17:00。
料金:入館無料。
内容:ポーツ ミュージアムは、ポートアイランドにあるスポーツ用品メーカーであるアシックスの企業PR館。世界トップアスリートのすごさを映像やバーチャル空間で実感できる。またアシックスの創業から現在までの歴史やプロ仕様商品などを紹介する。
人と防災未来センター 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2。 TEL:078-262-5050。
アクセス:阪神電鉄岩屋駅、春日野道駅から各徒歩約10分。JR灘駅から徒歩12分。駐車場100台。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/31-1/1)、GWは無休。
開館時間:9:30~17:30、金土~19:00。
料金:大人600円、大学生450円、70歳以上300円、高校生以下無料。毎月17日は入館無料。
内容:人と防災未来センターは、ハット神戸にある防災科学館・研究施設。阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に継承するとともに、災害被害の軽減に貢献するために設立された。2002年開館。西館(旧防災未来館)と東館(旧癒しのひと未来館)からなる。
神戸文学館 住所:兵庫県神戸市灘区王子町3-1-2。  TEL:078-882-2028。
アクセス:阪急王子公園駅から徒歩7分。JR神戸駅灘駅から徒歩8分。駐車場なし。
休館日:水(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)。
開館時間:平日10:00~17:00、土日祝9:00~17:00。
料金:入館無料。
内容:1904年に関西学院のキャンパス内に建てられたチャペルを、2006年12月から神戸市の文学館として公開している。神戸ゆかりの文学作品と文学者の資料を収集・展示・紹介している。
六甲オルゴールミュージアム(旧ホール・オブ・ホールズ六甲) 住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145。  TEL:078-891-1284。
アクセス:六甲ケーブル山上駅から山上バス10分。駐車場60台。
休館日:木曜不定休、年末年始(12/29-1/1)。
開館時間:平日10:00~17:00。
料金:大人1030円、小人510円。
内容:六甲オルゴールミュージアムは、六甲山上にある阪急グループのオルゴール博物館。オルゴールをはじめとする自動演奏楽器を展示・実演。六甲高山植物園に隣接していて、共通券もある。
沢の鶴資料館 住所:兵庫県神戸市灘区大石南町1-29-1。  TEL:078-882-7788。
アクセス:阪神大石駅から徒歩8分。駐車場13台。
休館日:水(祝日の場合は開館)、お盆(8/11-16)、年末年始。
開館時間:10:00~16:00。
料金:入館無料。
内容:西郷(灘五郷のひとつ)にある酒造メーカーの沢の鶴が、江戸末期に建てられた「昔の酒蔵」を酒造り道具とともに公開している。酒の海上輸送に用いられた樽廻船(たるかいせん)、千石船(せんごくぶね)、菱垣廻船(ひがきかいせん)の模型も展示している。沢の鶴ミュージアムショップでは利き酒も実施。
灘浜サイエンススクエア 住所:兵庫県神戸市灘区灘浜東町2。  TEL:078-882-8136。
アクセス:阪神大石駅から徒歩20分。駐車場無料20台。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始。
開館時間:9:30~16:30。
料金:入館無料。
内容:神戸製鋼所の神戸製鉄所の一角にある企業科学館。製鉄・発電・エネルギー・環境の4分野について、子供向けにわかりやすく体験を交えて展示・解説している。屋外にはビオトープもある。
白鶴酒造資料館 住所:兵庫県神戸市東灘区住吉南町4-5-5。TEL:078-822-8907。
アクセス:阪神住吉駅から徒歩5分。駐車場15台。
休館日:お盆、年末年始。
開館時間:9:30~16:30。
料金:入館無料。
内容:御影郷(灘五郷のひとつ)にある酒造メーカーの白鶴酒造が、1969年まで酒造りに使用していた酒蔵を1982年に酒造資料館として公開。等身大の人形を用いて酒造りの工程をわかりやすく解説。利き酒コーナーや売店もある。
菊正宗酒造記念館 住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎西町1-9-1。TEL:078-854-1029。
アクセス:六甲ライナー南魚崎駅から徒歩2分。駐車場25台。
休館日:年末年始。
開館時間:9:30~16:30。
料金:入館無料。
内容:御影郷(灘五郷のひとつ)にある酒造メーカーの菊正宗が運営する日本酒造りの資料館。重要有形民俗文化財「灘の酒造り道具」を展示している。きき酒コーナーでは、原酒や酒造ソフトクリームも味わえる。
神戸大学海事博物館 住所:兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1。  TEL:078-431-6200。
アクセス:阪神深江駅から徒歩10分。駐車場あり。
休館日:土日祝火木、夏季、年末年始。
開館時間:13:30~16:00。
料金:入館無料。
内容:神戸大学深江キャンパスにある海洋関連の博物館。和船模型・西洋型帆船模型、船大工の板図、道具類、船頭達の使用した器具、航路図などを展示解説。
神戸市水の科学博物館 住所:兵庫県神戸市兵庫区楠谷町37-1。  TEL:078-351-4488。
アクセス:神戸市営地下鉄西神山手線県庁前駅から徒歩15分、大倉山駅から徒歩15分。駐車場なし。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28-1/4)。
開館時間:9:30~16:30。
料金:大人200円、小人100円、イベント実施時は無料。
内容:神戸市水の科学博物館は、奥平野浄水場内にある水がテーマの市立博物館。水の性質を解説、また水関連技術などを紹介。桜の名所で、さくらフェア期間中は無休・入館無料。土日中心に頻繁にイベントを開催している。
切手文化博物館 住所:兵庫県神戸市北区有馬町663-3。 TEL:078-904-0024。
アクセス:神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩8分。駐車場15台。
休館日:火(祝日の場合は翌日)、臨時。
開館時間:10:00~16:00。
料金:大人500円、中高生200円、小学生以下無料。
内容:国内で初めて切手が発行された1871年から現在までに発行された切手を展示している。郵便配達夫が実際に使っていた肩掛箱などの郵便資料も保有・解説している。
孫文記念館(移情閣) 住所:兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051。 TEL:078-783-7172。
アクセス:JR舞子駅から徒歩5分、山陽電鉄舞子公園駅から徒歩6分。舞子公園駐車場216台。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)。
開館時間:10:00~17:00。
料金:大人300円、高校生以下無料、70歳以上200円。
内容:移情閣は、中国人の実業家・呉錦堂(1855-1926)の別荘(の一部)で、1913年に孫文(1866~1925)が来日したときに歓迎昼食会が催された建物。孫文記念館として、孫文の生涯や、日本との関わりについて紹介している。舞子公園内にある。
橋の科学館 住所:兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114。 TEL:078-784-3339。
アクセス:JR舞子駅から徒歩5分、山陽電鉄舞子公園駅から徒歩7分。舞子公園駐車場216台。
休館日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)。GW・夏休みは無休。
開館時間:9:15~17:00、夏休み~18:00。
料金:大人310円、小中学生150円、65歳以上200円。
内容:世界最長のつり橋「明石海峡大橋」建設に使われた世界最高水準の架橋技術を、模型・映像により解説。VRで明石海峡大橋のケーブルを歩く体験もできる。
[スポンサード リンク]
神戸市内の博物館・科学館リストと各博物館・科学館の特色・料金・住所・電話番号・駐車場・アクセス情報