石ケ谷公園は、明石市内陸部にある明石市民の憩いの場所
  
 
  
  [営業情報]
        休園日
        無休
2020/4/11-5/6バーベキュー不可
        2020/4/11-5/6バーベキュー不可
開園時間
        開放
        料金
        入園無料
         明石中央体育会館休館日
        第1・3・5月曜(除く祝日)、年末年始(12/29-1/3)
         明石中央体育会利用時間
        9:00~20:00
        リンク
        
        
       
         
        
        
        
         
         
  
      休日カレンダー
       
      [ピックアップイベント]
          
        
        ・2018/5/26-27第27回明石原人まつり
ロマンあふれる明石原人で町おこしイベント
5/26海のまつり
14:00~20:00、於:八木遺跡公園
5/27山のまつり
10:00~16:00、於:石が谷公園
2019年は海辺の2会場で開催となり、石が谷公園はなかった。
           
                  
        
                  
        
      ロマンあふれる明石原人で町おこしイベント
5/26海のまつり
14:00~20:00、於:八木遺跡公園
5/27山のまつり
10:00~16:00、於:石が谷公園
2019年は海辺の2会場で開催となり、石が谷公園はなかった。
[写真]
     
     
   [スポンサード リンク]
    [アクセス]
        最寄駅
        JR神戸線:大久保(駅からバス10分)
        駐車場(8:15~21:15)
        無料350台
        住所
        兵庫県明石市大久保町松陰1126-47
        TEL
        078-936-6621 078-935-8900(明石乗馬協会)
        地図
        
      [コメント]
        ・石ケ谷公園(いしがだにこうえん)は、明石市中央部の北端、神戸市との市境近くにある市立公園。指定管理者は神姫バスグループの株式会社ホープ。
・1981年10月、体育館開館と同時に開園した。面積は13.9ha。明石中央体育館と梅林と馬場が特徴。
・公園内南寄りの梅林に梅の木約1000本がある、明石市の梅の名所として知られている。例年の見頃は2月下旬から3月中旬。梅園を見下ろす丘に中国風あづまやの明錫亭(めいしゃくてい)があるが、これは明石市の友好都市である中国・無錫市(むしゃくし)から贈られたもの。
・また体育館北側の野外活動広場(2haある多目的広場)の周りを中心に桜の木が約500本植えられていて、桜の名所でもある。
・2015年3月からバーベキューエリアが設けられ、エリア内では無料でバーベキューができるようになった(別掲・後述)。
・ハーブガーデン、ひだまりの広場(イングリッシュガーデン)、市民の森、石ケ谷自然工房などの施設がある。
・あそびの丘には、恐竜ローラーすべり台などの子供向け大型遊具が設置されている。
・第2神明道路の明石サービスエリアが南側に隣接しているが、スマートインターのような直接の車の出入口はない。ただし人の出入りができるウェルカムゲートがあるので、明石SAに車を停めて、梅見や花見をすることも可能。
      ・1981年10月、体育館開館と同時に開園した。面積は13.9ha。明石中央体育館と梅林と馬場が特徴。
・公園内南寄りの梅林に梅の木約1000本がある、明石市の梅の名所として知られている。例年の見頃は2月下旬から3月中旬。梅園を見下ろす丘に中国風あづまやの明錫亭(めいしゃくてい)があるが、これは明石市の友好都市である中国・無錫市(むしゃくし)から贈られたもの。
・また体育館北側の野外活動広場(2haある多目的広場)の周りを中心に桜の木が約500本植えられていて、桜の名所でもある。
・2015年3月からバーベキューエリアが設けられ、エリア内では無料でバーベキューができるようになった(別掲・後述)。
・ハーブガーデン、ひだまりの広場(イングリッシュガーデン)、市民の森、石ケ谷自然工房などの施設がある。
・あそびの丘には、恐竜ローラーすべり台などの子供向け大型遊具が設置されている。
・第2神明道路の明石サービスエリアが南側に隣接しているが、スマートインターのような直接の車の出入口はない。ただし人の出入りができるウェルカムゲートがあるので、明石SAに車を停めて、梅見や花見をすることも可能。
[スポンサード リンク]
      [バーベキュー許可エリア]
        
        ・期間:毎年3-10月の土日祝。
・利用時間:10:00~16:00。
・施設:25区画(1区画20㎡で、どの区画かは指定される)あるが機械的に区切られていて情緒はない。設備は炊事場のみ。
・利用方法:前日までに要予約。電話078-936-6621。キャンセルも前日まで。利用料は無料。
      ・利用時間:10:00~16:00。
・施設:25区画(1区画20㎡で、どの区画かは指定される)あるが機械的に区切られていて情緒はない。設備は炊事場のみ。
・利用方法:前日までに要予約。電話078-936-6621。キャンセルも前日まで。利用料は無料。
[明石乗馬協会]
        
        ・明石乗馬協会は、石ケ谷公園内に馬場のある乗馬クラブ。馬場は40m×80mの広さだが、その大部分がテントで覆われていて全天候対応になっている。
・会員制クラブだが、非会員向けの体験乗馬(有料)も行っている。また体育館南側の放牧場に馬やポニーを放牧している。
      ・会員制クラブだが、非会員向けの体験乗馬(有料)も行っている。また体育館南側の放牧場に馬やポニーを放牧している。
[スポンサード リンク]
    | 兵庫県の公園 | 
| ・尼崎市記念公園 ・尼崎の森中央緑地 ・上坂部西公園 ・伊丹スカイパーク ・西猪名公園 ・昆陽池公園 ・鳴尾浜臨海公園 ・夙川河川敷緑地(夙川公園) ・甲山森林公園 ・芦屋市総合公園 ・中山観音公園 ・有馬富士公園 ・淡路島公園 ・淡路夢舞台 ・あわじ花さじき ・明石公園 ・石ケ谷公園 ・播磨中央公園 ・手柄山中央公園 ・桜山公園 ・世界の梅公園 ・赤穂海浜公園 ・但馬牧場公園 | 
| 明石 | 
| ・明石観光地図 ・ピオレ明石 ・パピオスあかし ・あかし市民図書館 ・アスピア明石 ・魚の棚商店街 ・明石公園 ・兵庫県立図書館 ・明石市立文化博物館 ・明石市立天文科学館 ・石ケ谷公園 ・プリコ西明石 ・イオン明石ショッピングセンター ・イトーヨーカドー明石店 ・明石市レンタサイクル | 
| 神戸市の公園 | 
| ・磯上公園(磯上公園体育館) ・東遊園地 ・みなとのもり公園 ・メリケンパーク ・王子公園(神戸市立王子動物園) ・諏訪山公園 ・須磨海浜公園 ・須磨浦公園(須磨浦山上遊園、須磨海づり公園) ・アジュール舞子 ・舞子公園 ・神戸総合運動公園 ・しあわせの村 ・キーナの森 | 
[写真]
   石ケ谷公園の特色・休園日・開園時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報
  
