神戸南京町は神戸市の中華街
休日カレンダー
|
|
[年中行事・ピックアップイベント]
・2022/2/1、4-6
南京町春節祭(春節は旧暦元旦)、2021年はパレード・獅子舞などのイベントなし
・2018/3/15南京町生誕150年オープニングイベント
・2021/9/18-21第24回中秋節→2020年はオンライン開催、2021年もオンライン開催
南京町広場で月餅の販売など。中秋節は旧暦の十五夜
・2021/11/8-14第10回KOBE豚饅サミット2021(11/11は豚饅の日)
11/8神戸チキンジョージ(ライブハウス)にて豚饅娘コンテスト、入場料1000円
11/11曹家包子館(南京町内)で一部先行販売
11/13-14南京町広場にてオリジナル豚饅販売
・2021/12/3-2022/1/10イルミネーション
南京町ランターンフェア~22:00
(ランターンは中国提灯のこと)
南京町春節祭(春節は旧暦元旦)、2021年はパレード・獅子舞などのイベントなし
・2018/3/15南京町生誕150年オープニングイベント
・2021/9/18-21第24回中秋節→2020年はオンライン開催、2021年もオンライン開催
南京町広場で月餅の販売など。中秋節は旧暦の十五夜
・2021/11/8-14第10回KOBE豚饅サミット2021(11/11は豚饅の日)
11/8神戸チキンジョージ(ライブハウス)にて豚饅娘コンテスト、入場料1000円
11/11曹家包子館(南京町内)で一部先行販売
11/13-14南京町広場にてオリジナル豚饅販売
・2021/12/3-2022/1/10イルミネーション
南京町ランターンフェア~22:00
(ランターンは中国提灯のこと)
[写真]
神戸南京町

南京町広場

[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
地下鉄海岸線:旧居留地・大丸前(徒歩1分) JR・阪神:元町(徒歩3分)
駐車場
GSパーク神戸駐車場(164台)ほか
住所
兵庫県神戸市中央区栄町通・元町通
TEL
078-332-2896(南京町商店街振興組合)
地図
[コメント]
・神戸南京町(こうべなんきんまち)は、神戸元町の中華街。アーケードのある神戸元町商店街の南側に隣接している。南京町(なんきんまち)という住所はなく、○○商店街と同様のエリア名称。
・地区内で南京町広場を中心とした東西200m・南北100m程度の範囲に商店(大半が中華飯店)が集中している。南京町広場は、約300㎡の広さで、終日観光客で混雑している。広場には中国風の「あづまや」と、石像が設置されている。直径3mの「あづまや」内にはベンチがあって休息は自由。石像は十二支+パンダの13体。広場はイベント開催時のイベントスペースを兼ねている。
・異国情緒あふれる観光名所で、神戸では北野異人館街にある北野町広場と並ぶ修学旅行生のたまり場。
・横浜の中華街と比べるとかなりコンパクトで、短時間で全体が掴める。商店の軒先で買った、シュウマイ・餃子・ラーメンなどの点心を、広場や道路で立ち食いする人が多い。
・神戸市によって現在約4haが南京町沿道景観形成地区に指定されている。伝統的な中国風の街並みを維持するために、建造物の意匠・用途・高さや野外広告について規制がなされている。
・幕末に造成された外国人居留地の西隣の雑居地に、当初は欧米人の召使・使用人として働く中国人が住んだのが始まり。次第に自分で商売をする華僑が多く移り住むようになり、中国人街を形成したことが現在の南京町につながった。エリア内に100余りの店舗があり。約80店舗が加盟する南京町商店街振興組合が南京町の維持管理を担っている。
・地区内で南京町広場を中心とした東西200m・南北100m程度の範囲に商店(大半が中華飯店)が集中している。南京町広場は、約300㎡の広さで、終日観光客で混雑している。広場には中国風の「あづまや」と、石像が設置されている。直径3mの「あづまや」内にはベンチがあって休息は自由。石像は十二支+パンダの13体。広場はイベント開催時のイベントスペースを兼ねている。
・異国情緒あふれる観光名所で、神戸では北野異人館街にある北野町広場と並ぶ修学旅行生のたまり場。
・横浜の中華街と比べるとかなりコンパクトで、短時間で全体が掴める。商店の軒先で買った、シュウマイ・餃子・ラーメンなどの点心を、広場や道路で立ち食いする人が多い。
・神戸市によって現在約4haが南京町沿道景観形成地区に指定されている。伝統的な中国風の街並みを維持するために、建造物の意匠・用途・高さや野外広告について規制がなされている。
・幕末に造成された外国人居留地の西隣の雑居地に、当初は欧米人の召使・使用人として働く中国人が住んだのが始まり。次第に自分で商売をする華僑が多く移り住むようになり、中国人街を形成したことが現在の南京町につながった。エリア内に100余りの店舗があり。約80店舗が加盟する南京町商店街振興組合が南京町の維持管理を担っている。
[スポンサード リンク]
[写真]
南京町の長安門(東門)

南京町の東西のメインストリート

[スポンサード リンク]
元町 |
・VEGA ・神戸元町商店街 ・神戸南京町 ・神戸旧居留地 ・大丸神戸店 ・神戸朝日ビル ・ディオール神戸 ・プラダ神戸店 ・ルイヴィトン神戸メゾン ・神戸旧居留地25番館 ・神戸市立博物館 ・神戸らんぷミュージアム ・神戸市都心部レンタサイクル |
三宮 |
・三宮オーパ ・ミント神戸 ・ダイエー神戸三宮店 ・三宮オーパ2 ・サンパル ・神戸阪急(神戸そごう) ・神戸ロフト ・神戸国際会館(SOL) ・神戸市役所展望ロビー ・東遊園地 ・新港 ・神戸交通センタービル ・さんちか ・神戸三宮センター街 ・神戸マルイ ・スタイルプラザ ・LABI三宮 ・三宮ビブレ ・クレフィ三宮 ・さんセンタープラザ ・ジュンク堂書店三宮店 ・グレースコウベ ・三宮ゼロゲート ・神戸BAL(無印良品神戸バル店) ・ピアザ神戸 ・神戸三宮阪急ビル ・東急ハンズ三宮店 ・生田神社 ・ドン・キホーテ三宮店 ・三宮レンタサイクル |
神戸観光お役立ち情報 |
交通機関 |
・神戸市へのアクセス ・神戸市内交通 ・神戸市内駐車場(地図) ・六甲山へのアクセス(地図) |
観光名所とモデルコース |
・神戸市内観光案内所(地図) ・神戸観光地図 ・神戸ショッピングゾーン(地図) ・神戸街歩きモデルコース ・布引の滝とハーブ園散策コース ・神戸山手散策モデルコース ・ポートアイランド回遊コース ・ミュージアムロード散策コース ・須磨観光地図 ・舞子観光地図 ・六甲山観光地図 ・神戸観光の日(毎年10/3) |
[写真]
神戸南京町あづまや

神戸南京町の特色・休館日・開館時間・住所・電話番号・駐車場・地図・交通アクセス・イベント情報