神戸元町繁華街の特色とお勧め観光スポットの解説および年間イベント情報
[営業情報]
休業日
個人商店は毎週水曜もしくは毎月第3水曜休業であることが比較的多い。
営業時間
店舗によりまちまち。
リンク
休日カレンダー
|
|
[ピックアップイベント]
年間イベント
・2020/4/25-26インフィオラータ2020(神戸市内各所にてチューリップの花びらで路上に絵を描くイベント)
元町穴門商店街(穴門商店街はJR元町駅と神戸元町商店街との間にある40店舗ほどの商店街)
・2019/7/23第38回元町夜市
元町商店街の夏祭りイベント
18:00~21:00頃
・2019/9/28-10/6第22回神戸元町ミュージックウィーク
アーケードと周辺会場多数、無料/有料
→公式サイト
元町穴門商店街(穴門商店街はJR元町駅と神戸元町商店街との間にある40店舗ほどの商店街)
・2019/7/23第38回元町夜市
元町商店街の夏祭りイベント
18:00~21:00頃
・2019/9/28-10/6第22回神戸元町ミュージックウィーク
アーケードと周辺会場多数、無料/有料
→公式サイト
[レンタサイクル]
・神戸市都心部レンタサイクル:シェアサイクル「コベリン」のサイクルポートがJR元町駅前(南側)にある。電動アシスト自転車15台。
[写真]
JR元町駅

阪神元町駅(ウインズ神戸A館)

神戸南京町

[スポンサード リンク]
[アクセス]
最寄駅
JR・阪神:元町 地下鉄海岸線:旧居留地・大丸前/みなと元町
駐車場
GSパーク神戸駐車場164台 花隈駐車場258台ほか
住所
兵庫県神戸市中央区元町通1~6 明石町 播磨町
TEL
地図
[コメント]
・神戸元町の繁華街は、JR元町駅の南側エリア。西側の三宮エリアと一体化して神戸市最大の繁華街を形成している。
・元町は、アーケード商店街の神戸元町商店街、中華街の神戸南京街といった庶民的なエリアと、大丸神戸店とその周辺のブランドショップ街という”ハイカラ”なエリア(旧居留地)が隣り合っている。南京町は観光客と修学旅行の中高生でいつも混み合う。
・元町の南北のメインストリートがメリケンロード(鯉川筋のうち元町商店街東側入口前から日本郵船ビルまでの約300m)。JR元町駅から南に歩くと、右手に元町商店街入口のガラスのアーチと南京町長安門があり庶民的エリアが広がる。一方左手に大丸神戸店などのハイカラエリアが広がる。さらに南下すること5分でメリケンパークに至る。
・現在の神戸郵船ビルの場所にかつてアメリカ領事館があり、その前の兵庫港第3波止場がメリケン波止場と呼ばれた。1987年に埋め立てられてメリケンパークが誕生した。
・行政の仕切りとしての元町地区は繁華街元町よりもかなり広範囲で、北の兵庫県庁・県警本部などの官公庁エリア、南の中突堤やメリケンパーク周辺の臨海エリアを含む。元町地区の東側は三宮地区、西側は神戸地区(ハーバーランド)。
・元町は、アーケード商店街の神戸元町商店街、中華街の神戸南京街といった庶民的なエリアと、大丸神戸店とその周辺のブランドショップ街という”ハイカラ”なエリア(旧居留地)が隣り合っている。南京町は観光客と修学旅行の中高生でいつも混み合う。
・元町の南北のメインストリートがメリケンロード(鯉川筋のうち元町商店街東側入口前から日本郵船ビルまでの約300m)。JR元町駅から南に歩くと、右手に元町商店街入口のガラスのアーチと南京町長安門があり庶民的エリアが広がる。一方左手に大丸神戸店などのハイカラエリアが広がる。さらに南下すること5分でメリケンパークに至る。
・現在の神戸郵船ビルの場所にかつてアメリカ領事館があり、その前の兵庫港第3波止場がメリケン波止場と呼ばれた。1987年に埋め立てられてメリケンパークが誕生した。
・行政の仕切りとしての元町地区は繁華街元町よりもかなり広範囲で、北の兵庫県庁・県警本部などの官公庁エリア、南の中突堤やメリケンパーク周辺の臨海エリアを含む。元町地区の東側は三宮地区、西側は神戸地区(ハーバーランド)。
[スポンサード リンク]
[元町(もとまち)について]
・元町は日本全国に100ヵ所以上あるポピュラーな町名。神戸の元町の他では、横浜の元町が有名。共に港町で大きな商店街がある点が共通している。駅のある元町としては、神戸(JR・阪神の各元町駅)、横浜(みなとみらい線の元町・中華街駅)以外に札幌の元町(地下鉄東豊線元町駅)がある。札幌の元町は住宅街。
・神戸の元町の誕生は1874年(明治7年)5月20日。神戸村の西国街道沿いの道が、兵庫県知事神田孝平によって元町通(現在の神戸元町商店街の通り)と命名された時に始まる。
・神戸の元町の誕生は1874年(明治7年)5月20日。神戸村の西国街道沿いの道が、兵庫県知事神田孝平によって元町通(現在の神戸元町商店街の通り)と命名された時に始まる。
[写真]
メリケンロード(突き当りがメリケンパーク)

ホテル ケーニヒスクローネ神戸

[スポンサード リンク]
元町 |
・VEGA ・神戸元町商店街 ・神戸南京町 ・神戸旧居留地 ・大丸神戸店 ・神戸朝日ビル ・ディオール神戸 ・プラダ神戸店 ・ルイヴィトン神戸メゾン ・神戸旧居留地25番館 ・神戸市立博物館 ・神戸らんぷミュージアム ・神戸市都心部レンタサイクル |
三宮 |
・三宮オーパ ・ミント神戸 ・ダイエー神戸三宮店 ・三宮オーパ2 ・サンパル ・神戸阪急(神戸そごう) ・神戸ロフト ・神戸国際会館(SOL) ・神戸市役所展望ロビー ・東遊園地 ・新港 ・神戸交通センタービル ・さんちか ・神戸三宮センター街 ・神戸マルイ ・スタイルプラザ ・LABI三宮 ・三宮ビブレ ・クレフィ三宮 ・さんセンタープラザ ・ジュンク堂書店三宮店 ・グレースコウベ ・三宮ゼロゲート ・神戸BAL(無印良品神戸バル店) ・ピアザ神戸 ・神戸三宮阪急ビル ・東急ハンズ三宮店 ・生田神社 ・ドン・キホーテ三宮店 ・三宮レンタサイクル |
[写真]
GSパーク神戸駐車場

神戸旧居留地の佇まい

市立博物館と旧居留地25番館

神戸観光お役立ち情報 |
交通機関 |
・神戸市へのアクセス ・神戸市内交通 ・神戸市内駐車場(地図) ・六甲山へのアクセス(地図) |
観光名所とモデルコース |
・神戸市内観光案内所(地図) ・神戸観光地図 ・神戸ショッピングゾーン(地図) ・神戸街歩きモデルコース ・布引の滝とハーブ園散策コース ・神戸山手散策モデルコース ・ポートアイランド回遊コース ・ミュージアムロード散策コース ・須磨観光地図 ・舞子観光地図 ・六甲山観光地図 ・神戸観光の日(毎年10/3) |
神戸元町の特色・歴史・魅力・交通アクセスと、文化施設・商業施設・ショッピングセンター一覧