1日乗車券(関西)は、大阪・神戸・京都・奈良周辺を計画的に観光する時、関西ぐるっとパスを使うとき、あるいは地方から来た友人を案内する際などに知っておいた方がよい関西圏の一日乗車券の一覧
名称 | 料金 | 内容 | 発売場所 |
---|---|---|---|
大阪周遊パス | 大人2800円 万博記念公園版3400円 |
2021/4/1-2022/3/31発売 大阪市内を中心に電車・バスが乗り放題(除くJR) カード乗車券提示で対象施設に無料入場 私鉄別エリア拡大版は各私鉄の1日乗車券が原則プラスされた形 2日券もある |
左記の各駅等 |
関西スルーパス2dayチケット | 大人4400円 子供2200円 |
2020/9/1-10/24発売、2020/9/1-10/31有効 関西の公共交通機関の大半が乗り降り自由になる(JR西日本を除く) 有効期間内の任意の2日間有効なので1日乗車券×2としても利用できる |
左記の主要駅等 |
関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ | 大人2500円 子供1300円 |
2021/3/1-9/25発売 利用期間2021/3/13-9/26の土日祝の1日 JR西日本自由周遊区間が乗り放題 レンタサイクル駅リンくんが1回利用可能 駅レンタカーが1日に限り4000円で利用可能(特定営業所、除外日あり) |
JR西ネット予約「e5489」と、関西自由周遊区間内等の主な駅のみどりの券売機 |
Go To トラベル自由周遊きっぷ | 大人1500円 子供750円 |
2020/10/1-2021/1/31発売 利用期間2020/10/1-2021/2/1 Go To トラベルの地域共通クーポン利用者限定きっぷ 京阪神エリア、京阪奈エリア、滋賀エリア、福井エリアは左記料金 エリア別のJR西日本自由周遊区間が、宿泊日とその翌日乗り降り自由(連続する2日間有効だが、宿泊施設にチェックインしなければ地域共通クーポンは受け取れないので、実質1日乗車券) |
Go To トラベルでの旅行先の主要駅等 |
春の関西1デイパス | 大人3600円 子供1800円 |
2021/2/26-5/30発売 利用期間2020/3/1-5/31 JR西日本自由周遊区間+大阪水上バスが乗り放題 レンタサイクル駅リンくんが1回利用可能 京都定期観光チケット(京阪)、高野山チケット(南海)、室生寺・長谷寺参拝チケット(近鉄)、有馬温泉チケット(神戸電鉄)のいずれかひとつが付く |
JR西ネット予約「e5489」と、関西自由周遊区間内等の一部の駅のみどりの券売機 |
元旦・JR西日本乗り放題きっぷ2020 | 大人16000円 子供3000円 |
2019/12/11-30発売 利用日2020/1/1 JR西日本全線(新幹線・特急を含む)、智頭急行線全線、JR西日本宮島フェリーが乗り放題 グリーン車用は大人18000円、子供5000円 |
JR西ネット予約「e5489」 |
エンジョイエコカード(大阪市) | 大人800円 (大人土日祝600円) 小児300円 |
大阪市地下鉄・ニュートラム・バスが乗り放題 2019/12/28-2020/1/3は土日祝用600円が利用できる 大阪市内の約30か所の観光施設等での割引特典付き 2019/4/20-5/4ゴールデンウィーク3dayチケット発売 2019/11/23-30大阪マラソン2day pass 発売 |
左記の各駅等 |
1日乗車券シニア(大阪市) | 600円 | 2020/10/9-12/11発売 70歳以上を対象としたエンジョイエコカード |
大阪市地下鉄主要駅 |
バス1日乗車券(大阪市) | 大人500円 小児100円 |
大阪シティバスが乗り放題 スマホで購入して使用するモバイルチケット、支払いはクレジットカード |
スマホアプリ |
大阪シティパス1日券 | 大人3000円 | 大阪ワンダーループが1日乗り降り自由+大阪ワンダークルーズ1回乗船+大阪メトロ・大阪シティバスが1日乗り降り自由 | ワンダーループバス車内ほか |
てくてくきっぷ(阪堺電車) | 大人 600円 小児 300円 |
阪堺電車全線が1日乗り放題 | 天王寺駅前停留場、新今宮駅前乗車券発売所、電車内ほか |
堺・百舌鳥古墳群世界遺産きっぷ | 南海:大人700円小児350円 大阪メトロ:大人1200円 |
2020/3/20-6/30発売 南海版:南海本線(難波~堺)+高野線(汐見橋~中百舌鳥)乗り降り自由 大阪メトロ版:南海版+エンジョイエコカード |
南海の特定駅と大阪メトロの全駅 |
モノレール沿線ぶらり1dayチケット | 大人 700円 小児 300円 |
2021/4/17、5/15、6/5-2022/3/21の土日祝発売・有効 大阪モノレール全線乗り降り自由 |
左記各駅の改札窓口 |
サマー1dayパス500 | 大人 500円 | 2020/7/1-8/31発売・有効 大阪モノレール全線乗り降り自由、大人1人につき同伴する小児2人まで無料 万博記念公園入園料割引など特典多数 2020/9/1-11/30発売・有効の大阪モノレール開業30周年記念乗車券1000円も別途発売 |
左記各駅の改札窓口 |
妙見の森フリーパス | 能勢版:1200円 阪急版:大人1600円 大阪モノレール版:2000円 |
2021/3/20-12/5発売・有効 能勢版:能勢電鉄全線+妙見の森ケーブル・リフトが乗り降り自由 阪急版:能勢版+阪急全線(除く神戸高速線)が乗り降り自由 大阪モノレール版:阪急版+大阪モノレール全線が乗り降り自由 |
左記の主要駅 |
阪急阪神1dayパス | 大人1300円 小児 650円 |
2021/4/1-2022/3/31発売・有効 阪急・阪神・神戸高速線が乗り降り自由 2020/9/17-11/11に開催する「すみっコぐらし×阪急電車スタンプラリー」に合わせて、阪急全線(神戸高速線を除く)の1日乗車券を阪急阪神1dayパスと同一価格で発売 |
左記の主要駅 |
阪急阪神ニューイヤーチケット | 大人1000円 小児 500円 |
2020/12/20-2021/1/11発売、2021/1/1-11有効 阪急・阪神・神戸高速線が乗り降り自由、社寺祈念品授与券付き 能勢版は大人1300円小児650円 |
左記の各駅 |
阪神・近鉄初詣1dayチケット | 大人1600円 子供 800円 |
2020/12/1-2021/1/11発売、2021/1/1-11有効 阪神・神戸高速全線、近鉄大阪難波~近鉄奈良、生駒ケーブル(鳥居前~宝山寺)が乗り降り自由 |
左記の主要駅 |
灘五郷 酒蔵めぐり1dayチケット | 900円 | 2020/10/1-2021/5/9発売・有効 阪神・神戸高速線が乗り降り自由 |
梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮・新開地の各駅長室等 |
神戸街めぐり1dayクーポン | 大人1000円 阪急版1800円 阪神版1650円 神鉄版1750円 北神・神鉄版1680円 山陽明石以東版1510円 山陽全線版2120円 近鉄大阪府版2060円 近鉄大阪奈良版2380円 |
春夏版2021/4/1-2021/9/30発売・有効 秋冬版2021/10/1-2022/3/31発売・有効 神戸市街地エリアの電車(除くJR)が乗り放題 観光施設で利用できる750円分のクーポン「神戸街遊券」付 各版とも大人のみ |
左記の各駅等 |
市バス・地下鉄共通1日乗車券(神戸市) | 大人1040円 | 神戸市バス・地下鉄が乗り放題 2020/12/21-2021/1/3に、2020/12/30-2021/1/3有効の年末年始3dayチケット1000円を販売(3日乗車券) |
左記の各駅等 |
地下鉄1日乗車券(神戸市) | 大人 830円 | 神戸市地下鉄全線が1日乗り放題 | 左記の各駅等 |
ポートループ1日乗車券(神戸市) | 大人 500円 | 神戸市中心部(三宮)~ウォーターフロント(新港地区・ハーバーランド)の巡回バスが乗り放題 | 神姫バス三宮バスターミナル、アプリPassRu |
シティループ1日乗車券(神戸市) | 大人 680円 子供 340円 |
神戸市中心部(三宮~異人館~元町~メリケンパーク~ハーバーランド)の巡回バスが乗り放題 | バス車内 |
スカイバス神戸×シティー・ループ1デイチケット | 大人2300円 子供1150円 |
スカイバス神戸(2階建てオープンバス)2回乗車+シティー・ループ(神戸都心部巡回バス)が乗り降り自由 | 神姫バス神戸三宮ターミナル |
ポートライナー1日乗車券 | 大人 710円 小児 360円 |
ポートライナー(三宮~神戸空港)が乗り放題 | 左記の各駅 |
六甲ライナー1日乗車券 | 大人 550円 小児 280円 |
六甲ライナー(住吉~マリンパーク)が乗り放題 | 左記の各駅 |
ポートライナー・六甲ライナー共通1日乗車券 | 大人1220円 小児 610円 |
ポートライナー・六甲ライナーが乗り放題 | 左記の各駅 |
六甲山上バス1DAYチケット | 大人 450円 小児 230円 |
六甲山上バス区間フリー(乗降自由) | 六甲ケーブル山上駅 |
表六甲周遊乗車券 | 大人1370円 小児 690円 |
六甲ケーブル往復+六甲山上バス1DAYチケット | 六甲ケーブル下駅 |
六甲・摩耶1dayチケット | 大人1750円 小児 900円 |
2020/7/1-11/30発売 神戸市バス急行(三宮~六甲ケーブル下~摩耶ケーブル下)等往復+六甲ケーブル往復+まやビューライン往復+六甲山上バス・六甲摩耶スカイシャトルバスフリー乗降自由 |
神戸市総合インフォメーションセンター、 新神戸駅観光案内所ほか |
六甲・まやレジャーきっぷ | 阪神:大人1950円小児1000円 阪急:大人2100円小児1050円 |
2021/4/1-11/30発売 発駅~阪神御影(または神戸三宮か阪急六甲)往復+左記駅から六甲ケーブル下駅と摩耶ケーブル下駅までの神戸市バス往復+六甲ケーブル往復+まやビューライン往復+六甲山上バス・六甲摩耶スカイシャトルバスフリー乗降自由 |
左記の主要駅等 |
有馬・六甲周遊1dayパス | 基本:大人2300円 阪神:大人2400円 阪急:大人2500円 神鉄:大人2500円 山陽:大人2700円・3000円 |
2021/4/1-12/19発売 基本版は、三宮~有馬温泉~(六甲有馬ロープウェー利用)~六甲山(六甲山上バスで周遊)~(六甲ケーブル・神戸市バス)~阪急六甲~三宮の周遊コースが1日乗り降り自由 拡大版は基本版+各私鉄1日乗車券 |
阪急三宮駅、六甲駅ほか |
おでかけ乗車券(神戸電鉄×神戸市交通局) | 大人1000円 | 2020/8/10-10/11発売 神戸電鉄の谷上駅を中心とする路線と、神戸市都心部の地下鉄が乗り放題 |
左記の主要駅 |
神鉄おもてなしきっぷ | 大人1200円 小児 800円 |
2020/10/31-2021/2/28発売 神戸電鉄全線(除く新開地)が乗り放題+沿線店舗での飲食券/沿線施設の利用券 |
神戸電鉄の主要駅 |
垂水・舞子1dayチケット(三宮版) | 大人 900円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 阪神神戸三宮~山陽西舞子が乗り放題 |
左記の各駅等 |
垂水・舞子1dayチケット(阪神版) | 大人1450円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 阪神梅田・大阪難波~山陽西舞子間が乗り放題 |
左記の各駅等 |
三宮・明石市内1dayチケット | 大人1100円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 阪神神戸三宮~山陽西二見が乗り放題 |
左記の各駅等 |
阪神・明石市内1dayチケット | 大人1650円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 阪神梅田・大阪難波~山陽西二見が乗り放題 |
左記の各駅等 |
三宮・姫路1dayチケット | 大人1560円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 阪神神戸三宮~山陽姫路・網干間が乗り放題 |
左記の各駅等 |
山陽・高速 新春全線パス2021 | 大人1600円 小児 800円 |
2020/12/20-2021/1/3発売、2020/12/31-2021/1/3有効 阪急・阪神三宮~山陽姫路・網干間および山陽バスが、年末年始4日間乗り放題 生田神社・湊川神社・長田神社・須磨寺・綱敷天満宮の初詣祈念品授与券付き |
左記の主要駅等 |
阪神・山陽シーサイド1dayチケット | 大人2200円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 阪神梅田・大阪難波~山陽姫路・網干間が乗り放題 |
左記の各駅等 |
姫路城ループバス1日乗車券 | 大人 400円 小人 200円 |
姫路城ループバス(城周辺観光ループバス)が1日乗り放題 | 神姫バスターミナル定期券売場 |
城下町散策1dayフリーきっぷ | 大人 600円 | 姫路駅前発の神姫バス210円区間が乗り放題 | 神姫バス姫路駅前案内所 |
あわ神あわ姫バス1日乗り放題券 | 大人1000円 小人 500円 |
あわ神あわ姫バス(淡路市北部生活観光バス)が1日乗り放題 高速バス往復セット券、高速船往復セット券もある |
バス車内等 |
もうひとつの京都周遊パス(京都府) | 海の京都エリア1日:大人2200円小児1100円 海の京都エリア2日:大人3000円小児1500円 森の京都エリア亀岡南丹:大人1500円 森の京都エリア美山京北:大人2300円小児1900円 お茶の京都エリア:大人1000円 |
2020/8/29-2021/9/30発売・有効 海の京都エリア、森の京都エリア(亀岡・南丹版)、森の京都エリア(美山京北バスたびきっぷ)、お茶の京都エリアの4エリアの1日乗車券と、海の京都エリアの2日乗車券。 海の京都エリア:京都丹後鉄道、丹後海陸交通バス・観光船、京都交通バスが乗り降り自由 森の京都エリア(亀岡・南丹版):京阪京都交通、南丹市営バスが乗り降り自由 森の京都エリア(美山京北版):西日本JRバス、京北ふるさとバス、南丹市営バスが乗り降り自由 お茶の京都エリア:京都京阪バス、京阪バス、奈良交通が乗り降り自由 |
左記の主要駅等 |
地下鉄・バス1日券(京都市) | 大人 900円 小児 450円 |
地下鉄、市バス、京都バス(一部路線除く)、京阪バス(一部路線除く)が一日乗り放題が乗り放題 連続する2日間用の地下鉄・バス2日券もある |
左記の各駅等 |
地下鉄1日券(京都市) | 大人 600円 小児 300円 |
京都市営地下鉄が乗り放題 | 左記の各駅等 |
バス1日券(京都市) | 大人 600円 小児 300円 |
市バス均一区間内・京都バスの均一運賃区間内乗り放題 | 市バス・地下鉄案内所等 |
歩くまち・京都レールきっぷ | 大人1300円 | 2020/7/22-9/30、2020/12/1-2021/3/31発売 京都市内の5鉄道が1日乗り放題(2日版もある) |
左記の各駅等 |
いい古都チケット | 阪急阪神版:1600円 能勢電鉄版:1900円 神戸高速版:1800円 神戸市営地下鉄版:2200円 神戸電鉄版:2500円 北神・神鉄版:2500円 山陽・明石以東版:2300円 山陽全線版:2800円 |
2021/3/5-5/30、2020/10/1-12/23発売、大人のみ 京都市営地下鉄・京都市営バス・京都バス・阪急の全線が共通フリー区間、加えて各社線が乗り降り自由 |
左記の各駅等 |
嵐電1日フリーきっぷ | 大人500円 小児250円 |
京福電鉄嵐山線全線乗り放題 | 嵐電主要駅等 |
京都地下鉄・嵐電1dayチケット | 大人1000円 | 京都市営地下鉄全線+嵐電全線が乗り放題 | 地下鉄各駅・嵐電主要駅等 |
バス(市バス・京都バス)・嵐電1日券 | 大人1100円 | 京都市バス・京都バス+嵐電全線が乗り放題 | 市バス・地下鉄案内所・嵐電主要駅等 |
京都・嵐山1dayパス | 阪急版:1300円 能勢版:1600円 |
2021/3/5-5/30、2020/10/1-12/23 阪急版:嵐電全線+阪急全線+京都バス嵐山嵯峨野エリアが乗り放題 能勢版:阪急版+能勢電車全線が乗り放題 |
左記の主要駅 |
京都鉄道博物館・映画村きっぷ | (例 )大阪発着 大人5200円 子供2600円 |
2020/7/22-2021/3/28発売、2020/8/1-2021/3/31利用(除外日あり) 発駅からJR京都自由周遊区間までの往復乗車券に、フリー区間内1日乗車券と、京都鉄道博物館入館券(SLスチーム号乗車利用券付き)および東映太秦映画村入場券をセット |
JR西ネット予約「e5489」 |
北急・モノレール京都おでかけきっぷ | 大人1200円 | 2021/4/10-6/20、2020/9/12-12/20発売・有効 阪急京都線+宝塚線+北急+大阪モノレールの全線が乗り降り自由 |
左記の各駅 |
叡電1日乗車券えぇきっぷ | 大人1200円 子供 600円 |
叡山電車(叡山本線・鞍馬線)が乗り降り自由 | 出町柳・修学院・鞍馬駅 |
バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ | 2021/4/1-9/30大人1800円 2021/10/1-2022/3/31大人1900円 |
2021/4/1-9/30発売・有効、10/1-2022/3/31発売・有効 京阪線(東福寺~出町柳)・叡山電車・京都市バス・京都バス(一部路線を除く)が乗り降り自由 |
京都市バス・地下鉄案内所、叡山電車出町柳駅など |
叡山電車・京阪電車1日観光チケット | 大人2000円 小児1000円 |
2021/4/1-2022/3/31発売・有効 叡山電車と京阪線(大津線を除く)が乗り降り自由 |
京阪線各駅 |
比叡山延暦寺巡拝 京阪線きっぷ | 大人3700円 小児1700円 |
2021/3/20-12/5発売 比叡山延暦寺巡拝券付き 京阪電車京阪線・叡山電車叡山本線・叡山ケーブル・叡山ロープウェイ・比叡山内シャトルバスが乗り降り自由 |
京阪線の主要駅 |
比叡山延暦寺巡拝 大津線きっぷ | 大人3300円 小児1500円 |
2021/3/20-12/5発売 比叡山延暦寺巡拝券付き 京阪電車大津線・比叡山内シャトルバス・坂本ケーブル・江若バス指定区間が乗り降り自由 |
大津線の主要駅 |
宇治・伏見1dayチケット | 大人900円 小児450円 |
2021/4/1-2022/3/31発売 京阪線フリー区間が乗り降り自由+(発駅~フリー区間)往復 |
京阪線主要駅 |
京都1日観光チケット(京阪) | 大人 800円 小児 400円 |
2021/4/1-2022/3/31発売 京阪本線(出町柳~八幡市)、宇治線、石清水八幡宮ケーブル線が乗り降り自由 |
左記の各駅(除く岩清水八幡宮ケーブル) |
大阪・京都1日観光チケット(京阪) | 大人1300円 小児 650円 |
2021/4/1-2022/3/31発売 京阪線1日乗車券 京阪線(京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線)、石清水八幡宮ケーブル線が乗り降り自由 |
左記の各駅(除く岩清水八幡宮ケーブル) |
京阪・大阪メトロ1日フリーチケット | 大人1600円 | 2021/4/1-2022/3/31発売 2021/4/1-2022/4/30有効 京阪線(除く大津線)、石清水八幡宮ケーブル線、大阪メトロ、大阪シティバスが乗り放題 |
京阪主要駅・大阪メトロ駅ほか |
かたのせん きかんしゃトーマス1dayチケット | 大人500円~ 小児 250円~ |
2020/3/28-2021/7/31発売・有効 京阪交野線(枚方市~私市)が乗降り自由+(発駅~フリー区間)往復 |
京阪線各駅 |
大阪・京都・びわ湖1日観光チケット(京阪) | 大人1800円 小児 900円 |
2020/4/1-2021/3/31発売 京阪電車1日乗車券 京阪線、石清水八幡宮ケーブル、大津線が乗り降り自由。 |
京阪線各駅と大津線主要駅 |
京都・びわ湖チケット | 大人1300円 | 京都市営地下鉄全線+京阪電車大津線全線が乗り放題 | 地下鉄各駅・京阪電車大津線各駅等 |
びわ湖1日観光チケット(京阪) | 大人 700円 小児 350円 |
京阪電車大津線(京津線・石山坂本線)が乗り放題 2019/9/14-10/14に65歳以上を対象とした敬老の日びわ湖チケットを500円で発売 |
左記の各駅等 |
坂本周遊バス・ケーブル1日乗車券 | 大人1800円 小児 900円 |
2020/3/14-2021/2/28発売・有効 坂本ケーブルと江若バス坂本エリアが乗り降り自由 |
大津駅観光案内所、坂本観光案内所など |
1デイスマイルチケット | 大人 900円 子供 450円 |
金土日祝に発売 近江鉄道全線1日乗り放題 2020/9/4-11/3の金土日祝、ワンコインスマイルきっぷを大人500円 子供100円(近江鉄道利用キャンペーン) |
左記の各駅等 |
びわこ京阪奈線フリーキップ | 大人1050円 子供 530円 |
土日祝に発売 近江鉄道全線+信楽高原鐵道全線が乗り放題 |
近江鉄道の主要駅、信楽高原鐵道信楽駅 |
ぐるっとバス1日乗車券(奈良市) | 大人 500円 小児 250円 |
ぐるっとバス(奈良中心部循環バス)と奈良交通バスフリー区間が乗り放題となる木簡型一日乗車券 2019/5/3-5は無料配布 |
近鉄・JR奈良駅等 |
奈良公園・西の京 世界遺産 1Day Pass | 大人 500円 小児 250円 |
世界遺産「古都奈良の文化財」を巡る、奈良交通路線バス1日乗車券 | 奈良交通JR奈良案内所、近鉄奈良案内所等、スマホチケット |
奈良公園・西の京・法隆寺 世界遺産 1Day Pass Wide | 大人1000円 小児 500円 |
世界遺産「古都奈良の文化財」および「法隆寺地域の仏教建造物」を巡る、奈良交通路線バス1日乗車券 | 奈良交通JR奈良案内所、近鉄奈良案内所等、スマホチケット |
奈良世界遺産フリーきっぷ(奈良・斑鳩コース) | 大人1530円 子供 770円 |
フリー区間(奈良世界遺産エリア)までの近鉄往復乗車券+フリー区間内近鉄・奈良交通バス1日乗車券 | 近鉄主要駅等 |
聖徳太子ゆかりの里 わんデイパス | 大人 500円 小児 250円 |
2021/3/1-2022/3/31(除く12/31-1/3)発売・有効 法隆寺など聖徳太子ゆかりの地を巡るためのバス1日乗車券 |
奈良交通 JR奈良案内所・王寺案内所ほか |
明日香周遊バス1日フリー乗車券 | 大人650円 小児330円 |
明日香周遊バス(赤かめ)など明日香村のバス路線が乗り放題 | 近鉄橿原神宮前駅、近鉄飛鳥駅前ほか |
近鉄1dayおでかけきっぷ(大阪・奈良・京都版) | 大人1000円 子供500円 |
2020/7/27-11/29発売(前売券のみ)、2020/8/1-11/30有効 大阪府・奈良県・京都府内(三本松駅以西)の近鉄電車が乗り放題 |
大阪府・奈良県・京都府内の近鉄主要駅 |
近鉄電車 奈良周遊きっぷ(Go To トラベル専用) | 1000円 | 2020/11/11-2021/1/31発売・有効 奈良フリー区間乗降り自由+京都駅からの往復 |
近鉄京都駅特急券発売窓口 |
奈良・斑鳩1dayチケット | 京阪版:1800円 京都市営地下鉄版:1700円 大阪メトロ版:1850円 北大阪急行版:1870円 大阪モノレール版:2430円 阪神版:1900円 神戸市交通局版:2500円 神戸高速版:2100円 神戸電鉄版:2700円 山陽明石以東版:2600円 山陽全線版:2900円 阪急版:2100円 能勢版:2400円 |
2021/4/1-2022/3/31発売、2021/4/1-2022/4/30有効 各私鉄1日乗車券+奈良・斑鳩エリア内近鉄電車・奈良交通バス1日乗車券 近鉄に直接接続していない私鉄の場合は、経由する大阪メトロ(大阪市地下鉄)1日乗車券もしくは阪神電車1日乗車券(阪神なんば線経由)の機能がつく 各社版とも大人のみで小児用なし |
各私鉄駅等 |
古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ | 近鉄版(大阪方面):1500円 近鉄版(京都方面):2000円 阪神版:1900円 山陽明石以東版:2600円 山陽全線版:2900円 |
2021/4/1-2022/3/31発売、2021/4/1-2022/4/30有効 各私鉄指定エリア1日乗車券+飛鳥エリア近鉄1日乗車券+両エリア間近鉄乗車券往復 各社版とも小児用なし |
各私鉄駅等 |
近鉄新春おでかけきっぷ | 1300円 | 2020/12/1-31発売、2020/12/31-2021/1/31有効 大阪府・京都府・奈良県内の近鉄線、ケーブル線(生駒線、西信貴線)が乗り降り自由。橿原神宮えと置物引換券付き。下記新春おでかけ京阪奈1dayパスの代替チケット |
近鉄の主要駅 |
新春おでかけ京阪奈1dayパス | 1300円 | 2019/11/15-12/31発売、2019/12/31-2020/1/13有効 大阪府・京都府・奈良県内の近鉄線、ケーブル線(生駒線、西信貴線)が乗り降り自由。新春おみくじ引換券付き |
近鉄の主要駅 |
高野山1dayチケット | 大阪メトロ版:大人3100円 北大阪急行版:大人3250円 阪神版:大人3200円 神戸高速版:大人3300円 山陽明石以東版:3600円 山陽全線版:3900円 阪急版:大人3300円 能勢版:大人3600円 |
2021/4/1-11/30発売 各私鉄指定エリア1日乗車券+南海高野山エリア1日乗車券 各社版とも小児用なし |
各私鉄駅等 |
初詣フリーチケット2020(南海) | 大人2400円 小児1200円 |
2019/12/13-30発売、2019/12/31-2020/1/5の2日間有効 南海と泉北高速鉄道の全線2日乗車券(1日乗車券×2) |
南海・泉北高速鉄道各駅 |
GW南海・泉北フリーチケット | 大人3200円 小児1600円 |
2019/4/12-26発売、2019/4/27-5/6の任意の2日間有効 南海と泉北高速鉄道の全線2日乗車券(1日乗車券×2) |
南海・泉北高速鉄道各駅 |
南海・泉北 敬老の日1dayフリーチケット | 大人1150円 小児 350円 |
2019/8/26-9/6発売、2019/9/14-16有効 南海と泉北高速鉄道の全線1日乗車券 |
南海・泉北高速鉄道各駅 |
南海・泉北1day乗り放題きっぷ | 大人1500円 小児 500円 |
2020/9/1-16発売、2020/9/19-27有効 南海と泉北高速鉄道の全線1日乗車券 |
南海・泉北高速鉄道各駅 |
秋の1DAY満喫きっぷ(南海・泉北) | 大人1500円 小児 500円 |
2020/10/12-23発売、2020/10/24-11/3有効 南海と泉北高速鉄道の全線1日乗車券 特典クーポン200円分付き |
南海・泉北高速鉄道各駅 |
お正月1DAYチケット(南海・泉北) | 大人1500円 小児 500円 |
2020/12/14-30発売、2021/1/1-11有効 南海と泉北高速鉄道の全線1日乗車券 小幅特典付き |
南海・泉北高速鉄道各駅 |
加太さかな線おさんぽきっぷ(南海) | 大人710円 小児350円 |
2020/7/18-8/31発売・有効 南海電鉄加太線の1日乗車券 |
左記の各駅(除く西ノ庄駅) |
青春18きっぷ(JR) | 大人2410円(1回) | 2021/2/20-3/31、7/1-8/31、12/1-31発売(春夏冬休みに発売) 全国のJR線普通列車が乗り降り自由 |
JR各社の主要駅 |
阪神高速ETC乗り放題パス(自動車) | 普通車1680円 軽・二輪1420円 |
2020/3/7-4/19の土日祝、2019/7/6-12/15の土日祝(除外日あり) 阪神高速全線が乗り放題 |
公式サイトから申込み |
過去チケット 名称 | 料金 | 内容 | 発売場所 |
鉄道の日・JR西日本一日乗り放題きっぷ | 大人3000円 子供1500円 |
2016/9/17-10/23発売 利用期間2016/10/8-23 JR西日本全線の普通列車普通車自由席およびJR西日本宮島フェリーが乗り放題 |
JR西日本の主要駅等 |
JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ | 大人10000円 子供1000円 |
2017/9/1-10/15発売 利用期間2017/10/1-29の土日祝 JR西日本全線の新幹線・特急・普通列車の普通車自由席およびJR西日本宮島フェリーが1日乗り放題 |
JJR西日本インターネット予約e5489 |
1970年大阪万博50周年記念乗車券 | 大人1500円 | 2020/3/15-11/30発売・有効 大阪メトロ・大阪シティバス・北大阪急行乗り降り自由+大阪モノレール(千里中央~万博記念公園)+万博記念公園入園 |
大阪メトロ各駅 |
阪神⇔近鉄1dayチケット | 1500円 | 2019/3/1-5/31発売、3/20-5/31利用可能 阪神全線、近鉄大阪難波~近鉄奈良間が乗り降り自由 |
左記の主要駅 |
神戸シーサイド3dayパス | 大人2000円 | 2019/9/24-10/8発売、2019/9/24-10/10有効 神戸市地下鉄海岸線全線、西神山手線(三宮~新神戸)、ポートライナー全線、市バス普通区全線、シティループ全線が3日乗り放題(1日乗車券×3) |
左記の各駅 |
神戸ベイエリア回遊1dayパス | 大人 300円 | 2019/7/20-2020/3/31発売 神戸市地下鉄海岸線の一部区間(三宮・花時計前駅~ハーバーランド駅)が1日乗り放題 |
左記の各駅 |
神戸高速線開通50周年記念1日乗車券 | 400円(大人のみ) | 2018/4/7-6/30発売 神戸高速線全線(阪急・阪神神戸三宮を含む)が乗り放題 |
神戸高速線の主要駅 |
阪急・大阪メトロ1日記念乗車券 | 大人1400円 | 2019/11/2-12/29発売・有効 大阪メトロ、大阪シティバス、阪急京都線が乗り放題 |
阪急主要駅・大阪メトロ主要駅ほか |
比叡山1dayチケット | 大人2500円 小児1250円 |
2019/3/21-12/1発売 京阪電車・叡山電車叡山本線・叡山ケーブル・叡山ロープウェイ・比叡山内シャトルバスが乗り降り自由 |
KTIC京都(京都タワー3F) |
世界遺産比叡山延暦寺巡拝チケット | 大人4000円 小児1800円 |
2020/3/20-12/6発売 比叡山延暦寺巡拝券付き 京阪電車・叡山電車叡山本線・叡山ケーブル・叡山ロープウェイ・比叡山内シャトルバス・坂本ケーブル・江若バス指定区間、京都市地下鉄指定区間が乗り降り自由 |
京阪線各駅等 |
[スポンサード リンク]
無料・割引優待 |
・国際博物館の日(5/18) ・敬老の日・老人の日(9/15) ・KOBE観光の日(10/3) ・関西文化の日(11/第3土日) ・関西ぐるっとパス ・子どもファーストデイ ・京都きものパスポート ・遊園地・テーマパーク ・動物園・水族館 ・庭園・植物園・展望スポット ・博物館・科学館・美術館 |
観光やビジネスなどお出かけに役立つ交通1日乗車券の一覧表および概要